1: どどん ★ 2025/11/06(木) 18:30:38.12 ID:NXMbYEkl9
人的被害が相次ぐクマの捕獲体制を強化するため、環境省が元警察官や元自衛官に対し、狩猟免許の取得を要請する方針であることが6日、分かった。高齢化などの影響で全国的にハンターは減少傾向にある。環境省は2025年度内に免許取得に関する講習会などの開催も検討している。
環境省によると、ライフル銃や散弾銃を扱うことができる第1種銃猟免許の取得者は1975年に約49万3700人だったが、2020年には約9万人に減少。これまで元自衛官が加入する団体を通じて狩猟免許の取得を促してきたが、それを元警察官にも拡大する。
クマの被害対策としては、「緊急銃猟制度」が9月に開始。人材の確保が課題となっている。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/c74c62dbb7ff79e7a12cd398d985f532ee9038bb
引用元: ・元警察官に狩猟免許取得要請へ クマ捕獲強化で、元自衛官にも [どどん★]
>>1
警察法は対人のみ
その根拠が憲法だから、憲法違反になるから無理
住民に止められる
2: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 18:31:21.28 ID:yNcL1yzx0
元社会人の俺にも頼む
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 18:31:32.26 ID:oZYxBpbF0
じゃんじゃん撃ち殺せよ
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 18:32:43.99 ID:Yc4ohKAX0
機動隊とかの中に熊殺隊みたいの作ろう
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 18:32:57.50 ID:/gBxgAgm0
狩猟免許取って、猟銃所持許可出て、ライフル持てるまで10年かかるがな
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 18:33:22.93 ID:l7z6tUaD0
ただしライフルを持てるのは10年後です