Tweeter Breaking News-ツイッ速!

消費税減税の壁?高市総理が懸念する「レジシステム変更」は「即できます」 元内閣官房参与が明言「1年もかかるわけがない」

消費税減税の壁?高市総理が懸念する「レジシステム変更」は「即できます」 元内閣官房参与が明言「1年もかかるわけがない」
1: 煮卵 ★ 2025/11/06(木) 12:29:40.27 ID:Nc9LwU679
 6日に放送されたフジテレビ系「サン!シャイン」では、高市早苗総理の経済政策について専門家を招いて議論を行った。

 この日は高市総理のブレーンと言われる元内閣官房参与の本田悦朗氏をスタジオに迎え、高市政権の経済政策について特集した。

 その中で高市総理は、総理になる前は食品の消費税を下げることに前向きな発言をしていたが、総理となってからはトーンダウンしている、という話題に。

 本田氏は「物価が高い傾向は確かにある。消費者物価指数2・9%上昇していると、直近で」と切り出し「その理由のほとんどは食料品。食料品の値段が上がると気持ちの上で、物価が高いという気持ちが強く出てくる。

それ以外の日常品だとそれほど感じなくても、例えばお米の値段が上がる、野菜の値段が上がる、これはつらいです」と食品の物価が高いと、国民への影響はかなり大きいと指摘。

 そのため「私個人的には、食料品にかかる消費税、0税率にしていただく。個人的には」と本田氏自身は、食品の消費税は0%にすべきという考えだと明かした。

 これにコメンテーターの峯村健司氏は「(高市総理は)総裁選のときも(食品の消費税減税を)仰っていたが、今はだいぶトーンダウンされている」「レジのシステムが変えられないと」と言うと、本田氏は「私もスーパーマーケットのマネジャーに聞きました。いろんなスーパーに行って。即できますと。すぐやりますと」とスーパーのレジシステムはまったく障害にならないとコメント。峯村氏も「この番組でも1日でできると(報じた)」と同意した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e284c5bfb36353a8ce45d0b279f1b407180367b

[デイリー]
2025/11/6(木) 10:53

引用元: ・消費税減税の壁?高市総理が懸念する「レジシステム変更」は「即できます」 元内閣官房参与が明言「1年もかかるわけがない」 [煮卵★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 12:31:27.74 ID:wpcwrxeu0
税率テーブルをいじるだけだよなマトモなシステムなら
適用開始日、適用終了日、適用税率
これくらいしんぷなやつ

3: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 12:31:36.78 ID:X2RZVAal0
政府負担ならな

4: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 12:32:05.91 ID:qP92wqDr0
あげる場合→即
下げる場合→1年かかる

もう!システム屋さんはしっかりして!!

5: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 12:32:18.17 ID:8ZcJAMNY0
そりゃ化石みたいなシステムじゃなきゃ税マスタテーブルあるしな

6: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 12:32:57.56 ID:Kir5VYeG0
スーパーとかPOSシステムがしっかりしてるとこはそうだろうけどさ

7: 名無しどんぶらこ 2025/11/06(木) 12:33:10.53 ID:LY+Tqq/b0
レジのシステムはすぐできる
値札を全部作り直して貼り直すのがキツイ

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました