Tweeter Breaking News-ツイッ速!

新東名高速、全線開通は28年度以降に 神奈川のトンネル工事が難航 中日本高速が発表

新東名高速、全線開通は28年度以降に 神奈川のトンネル工事が難航 中日本高速が発表
1: 放線菌(福島県) [US] 2025/11/06(木) 06:35:26.73 ID:DlwtiM4J0● BE:567637504-PLT(56555)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
 新東名高速道路の新秦野インターチェンジ(IC)─新御殿場IC間の25キロについて、中日本高速道路は5日、工事が難航していることを理由に全線開通時期が予定していた2027年度から少なくとも1年以上遅れると発表した。

 中日本高速によると、難航しているのは山北、松田町をまたぐ高松トンネル(全長約2・9キロ)。

脆弱(ぜいじゃく)な地盤から土砂崩落が相次ぎ、大量の地下水があふれる状況という。

まだ掘り進められていない区間は約700メートルで、工事が順調に進んでも貫通まで1年以上かかり、さらに舗装、設備工事なども必要になる。

今後、完成の見通しが立った段階で全面開通の時期を公表する。

 4日の連絡調整会議で進捗(しんちょく)状況を報告し、地元自治体からは早期全線開通に期待する意見が出された。

中日本高速は「安全を最優先に工事の進捗を図りながら工期短縮に努め、1日も早い開通を目指す」としている。

 新東名は海老名市から愛知県豊田市までの約250キロのうち、約9割がすでに開通。

残る未開通区間は急な山地が続く新秦野IC─新御殿場IC間のみとなっている。全線開通時期については当初、20年度を予定していたが何度か延期となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3880e653a625eae5b99a5b81cd83437e6b6ba1dc

引用元: ・新東名高速、全線開通は28年度以降に 神奈川のトンネル工事が難航 中日本高速が発表 [567637504]

3: アクチノポリスポラ(茸) [GB] 2025/11/06(木) 06:38:35.35 ID:TNshc7Q20
山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

4: スフィンゴモナス(東京都) [GB] 2025/11/06(木) 06:39:09.21 ID:YPE0Gr6t0
端から見ていると大したことなさそうな区間なのにな
わからんもんだ

5: スファエロバクター(愛媛県) [ヌコ] 2025/11/06(木) 06:39:51.17 ID:4tjyozPX0
え?未完どったの?(´・ω・`)

6: デロビブリオ(庭) [ニダ] 2025/11/06(木) 06:44:17.77 ID:k9YBa/fg0
甘ったれてんじゃねーぞ

7: テルモリトバクター(茸) [ニダ] 2025/11/06(木) 06:46:05.66 ID:n752tHbM0
こういう技術って未来になってもあまり進歩しないのか?
レーザービームみたいな光学兵器で横方向にでかい穴あけて掘っていくとかできないのか?

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました