Tweeter Breaking News-ツイッ速!

愛国者・岩屋毅さんが「売国奴」「反日勢力」と罵られる理由が判明

愛国者・岩屋毅さんが「売国奴」「反日勢力」と罵られる理由が判明
1: フソバクテリウム(庭) [JP] 2025/11/05(水) 00:17:34.86 ID:oQqRLH850● BE:908995687-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
岩屋毅前外相が「国旗毀損罪」に反対…「売国奴」「反日勢力」の指摘がSNSで止まらない深刻理由
元防衛相で前外務大臣の岩屋毅氏が、再燃する「スパイ防止法」議論や、かつて高市早苗氏が提案した「国旗損壊罪」について見解を示した。その発言がネット上で炎上状態となり、批判が殺到する異様な展開となっている。

岩屋氏はOBS大分放送の取材に応じ、スパイ防止法に関しては「法律の立てつけ次第」として慎重な姿勢を示したうえで、国旗損壊罪については明確に反対した。その理由として挙げたのが 「立法事実が存在しない」 という論点だ。

「日本で誰かが日章旗を燃やしたというニュースを見たことがない。立法事実がないのに法律を作れば国民への過度な規制になる」岩屋氏のインタビューを巡り、ネット上では「国旗への冒涜を容認するのか」「売国奴ではないか」「反日勢力への迎合だ」「岩屋はいつも中国に甘い」「国旗や国家を守る気がないなら議員辞めろ」といった厳しい言葉での非難が相次いでいる。

つまり岩屋氏の主張は、「事実がないから規制は不要」という“法理”ではなく、「国旗軽視」「日本への敬意欠如」といった“感情論”の側で捉えられてしまっているのだ。

政治部記者はこう分析する。
「国旗損壊罪の議論は“安全保障”ではなく“アイデンティティ”に直結する。論理より感情が先に立つテーマで、岩屋氏は構造的に叩かれやすい立場にいる。さらに岩屋氏は、過去にも防衛・外交分野で“穏健派”と見られてきた政治家。ネット世論の一部が求める“強硬対応”と真逆のポジションにいることで、常に攻撃対象になりやすいのではないか」
<ソース>
https://re-geinou.com/archives/6646

引用元: ・愛国者・岩屋毅さんが「売国奴」「反日勢力」と罵られる理由が判明 [908995687]

3: ジアンゲラ(東京都) [RU] 2025/11/05(水) 00:20:55.38 ID:4yWCQdfe0
あーね

4: ロドバクター(栃木県) [DE] 2025/11/05(水) 00:21:35.58 ID:LsqIlJNL0
別府温泉に沈めろ

5: テルモゲマティスポラ(宮城県) [ニダ] 2025/11/05(水) 00:21:55.90 ID:TSe7pZTv0
中国の内通者だろボケ4ねよ

6: プロピオニバクテリウム(みかか) [ヌコ] 2025/11/05(水) 00:21:59.74 ID:bNmW64YC0
早くYAMAGAMIされろ

7: デロビブリオ(SB-Android) [US] 2025/11/05(水) 00:22:51.94 ID:hYl/cBxd0
日本では時効で終わった話ですから

これが全て

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました