「自治体任せの段階ではない。国として何ができるのか。代表質問の項目に加えさせてもらう」
野田代表は山形市内で開いた有権者らとの対話集会で、クマ被害対策の強化を訴える出席者にこう応じ、4日の衆院代表質問で取り上げる考えを示した。集会に先立って視察した畜産農家が所有する牛舎では、飼料価格の高騰が話題となり、野田氏は「頂いた声をつないで、(政府を)動かしていくことに徹していきたい」と記者団に強調した。
読売新聞社が10月21~22日に行った緊急全国世論調査では、立民の政党支持率は6%で、伸び悩みが続く。党幹部は「これまで聞きっぱなしだった有権者の声を政策に反映させたい」としており、この日の対話集会は野田氏の講演に比べ、出席者との質疑応答により多くの時間が割かれた。
寄せられた意見は今後の国会審議や議員立法などで活用を図る考えで、安住幹事長もこの日、福岡市の街頭で、「自民党と1対1で頑張れるのは立憲民主党だけだ」と訴えた後、有権者と触れ合った。
来年3月までに全都道府県で開催する予定で、野田氏は「いつ衆院解散があってもおかしくない。てこ入れが必要な現職や、新人のところを優先していく」と記者団に語った。
[読売新聞]
2025/11/4(火) 9:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8b7e9cff10b05f93b0bc03f197c4a5123668a2
引用元: ・【立憲民主党】伸び悩む立民、幹部が地方行脚を開始…「これまで聞きっぱなしだった有権者の声を反映させたい」 [煮卵★]
まず野田の顔がキモい
支持率6%でも高過ぎだろ