去年の平均価格2万7826円
年末商戦がスタートした百貨店。
中には、早くも完売したおせちがありました。
そごう・西武 長岡俊範さん
「冷凍のおせちは今回製造会社と直接取引をすることによって、値段をお買い得にできるようにいろいろと取り組んでいる。昨今は冷凍技術が非常に発達しており、本当においしいということで、お買い求めいただくお客様がどんどん増えていると思う」
※西武百貨店 一部冷凍商品のみ
原材料が高騰し、3年連続で上昇しているおせちの値段。去年販売分の平均価格は2万7826円で、店側もなるべく値段を抑えるために奔走しています。
自宅で、おせちを作る人もいました。
5人分のおせちを作る小野塚さんはこう話します。
「安いスーパーとかで買っても、おせちって1万5000円~2万円とかするので、1万円ぐらいは節約になっているのかなとは思う。安い食材とか、お正月価格になる前にリサーチして、ここが安いとか、これだったら冷凍しておけるとか」
今年は安いうちにブリを買って冷凍しておき、正月のおせちに活用するといいます。
物価高も「赤字覚悟」限定販売
一方、「おせち離れ」の声も聞かれました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff17f9c3e42bebad11159980411233423e55aed
引用元: ・【物価高】500円おためしおせち 「赤字になる」けど限定販売の狙いは 去年の平均は2万7826円
これは正しい税金の在り方