明日5日は満月。今年、最も地球から近い位置で満月となるため、今年最大の満月です。
明日5日の夜は九州から関東の太平洋側で雲が多いですが、日本海側を中心に大きな満月が楽しめるでしょう。
明日5日午後10時19分に満月(望)となります。
2025年の中では地球から最も近い位置で満月となるため、今年最大の満月です。スーパームーンと呼ばれることもあります。
地球の周りを公転する月の軌道は楕円形をしているため、地球と月との距離は一定ではなく、太陽や地球などの重力を受けて変化しています。
今年、地球から最も遠い満月は4月13日。今回の満月は、4月13日の満月に比べて視直径が約14パーセント大きく見えます。
ただ、見かけの大きさの変化に気づくのは難しいので、それぞれの満月を同じ条件で撮影した写真を並べたりすると良いでしょう。
気になる天気
明日5日の夜は、九州北部や中国地方、近畿北部、北陸、東北、北海道では満月が見られそうです。
夜は冷えますので、満月を観察する際は暖かくして楽しんでください。沖縄も一部で見られるでしょう。
九州南部から関東の太平洋側の地域では雲が広がりやすく、見えない予想の所が多くなっています。
九州南部と四国は所々で雨が降り、満月の観察にはあいにくの天気となるでしょう。東海や関東は、雲の切れ間から見られる可能性があります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b133fbfe76c8e5735f56e69bfdd3f180c269e40d
引用元: ・5日は「今年最大の満月」 地球から最も近い満月 見られる所は [567637504]
そういう周期だったのね