クマによる人身被害が拡大しているためだ。
自衛隊を派遣すれば、クマ被害を食い止めることはできるのか。
* * *
■自衛隊要請も「駆除は難しい」
秋田県におけるクマによる人身被害は、10月(26日時点)だけで35人。
過去最悪の数字を記録した。
鈴木健太知事は28日、「状況はもはや県と市町村のみで対応できる範囲を超えており、現場の疲弊も限界を迎えつつある」として、防衛省で小泉進次郎防衛相に「クマ被害に対する自衛隊派遣要請」文書を手渡した。
鈴木知事は元自衛隊員だ。京都大学法学部を卒業後、2000年に陸上自衛隊に入隊。
東ティモール国連平和維持活動(PKO)やイラク復興支援活動などで部隊を率いた経歴を持つ。
そんな鈴木知事によると、自衛隊派遣要請は、自衛隊による直接的な「クマ駆除」のためではないようだ。
自身のSNS(インスタグラム)には、クマの駆除に「自衛隊を出動させればよいとのご意見をいただいた」と明かしたうえで、駆除のための「武器使用は法的に不可能」と投稿。
「駆除そのものを目的とする武器使用は現在の法令では許されない」(鈴木知事)
さらに、「銃や訓練の性質からもクマの駆除は難しい」と記した。
つまり、自衛隊が銃を使ってクマを駆除するのは、現実的ではないということだ。なぜなのか。
■小銃と猟銃は銃弾も威力も全く違う
北海道猟友会・札幌支部「ヒグマ防除隊」の玉木康雄隊長は、自衛隊によるクマ駆除が現実的ではない理由をこう説明する。
「自衛隊員は銃器の取り扱いに慣れていますが、装備している小銃と猟銃では、使用目的も銃弾の威力も全く違うんです」
陸上自衛隊が装備している主力の銃は、防衛省によると、「89式5.56ミリ小銃」だ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7895d59082a04502eb120eca2dcc1578cb06f3a
引用元: ・【クマ問題】自衛隊が「銃でクマ駆除」は「非現実的」「たぶん当たらない」 ハンターが切実に願う「後方支援」とは
絨毯爆撃だ!
もしくは
大気圏外からの
核ミサイル攻撃だ!
それの比じゃないだろうなクマ退治なんて
中国人がペットとして連れてきて一斉に放つだけでおしまい
軍隊必要ねーなw