県内では、きょうもりんご園でクマの食害が確認されました。
政府はきょうクマ対策を閣僚会議に格上げし、木原官房長官は会見で警察には「ライフル銃での駆除をお願いした」と述べました。
今月、青森市細越の保育園に現れた1頭のクマ。
青森市のクリ園では食害も。
りんご園では、クマの人身被害も相次いでいます。
きょうも青森市浪岡北中野の園地でクマとみられる爪あとや、りんごの枝折れ・食害が確認されました。
県によりますと、クマの出没件数は2,183件で最多記録を更新し続けています。
食害は165件人身被害は8件と、いずれも去年を上回っています。
政府はきょうクマ対策を格上げし、8つの省庁による閣僚会議を開きました。
木原官房長官は緊急銃猟を実施できる人を拡大するための措置を講じるなど、迅速かつ的確に駆除できるように関係省庁への対応を求めました。
★木原稔 官房長官
「(クマによる)死者数は(全国で)本日までに12名となり国民の安全安心を脅かす深刻な事態です」
「クマ被害対策施策パッケージを11月中旬までに取りまとめ、必要な予算措置の検討を含め関係省庁が緊密に連携し、実効性の高い対策を着実にかつ段階的に実施していただくようお願いします」
会見で木原官房長官は警察によるクマ被害の対応に関し「ライフル銃を使用した駆除について早急に対応してくれとお願いをした」と述べました。
文科省は学校内の安全管理や登下校の留意点をまとめ、近く全国の教育委員会に通知する方針です。
https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/ra8dd2afcf9a8b4063ae373e247526ce62
引用元: ・閣僚会議で木原官房長官「警察にはライフル銃での駆除をお願いした」 [567637504]
特例措置の執行や憲法改正を急ぐべきです。