TeNYテレビ新潟ニュース
車を運搬するキャリアカーに乗り、高速道でパトカーに衝突した疑いで、埼玉県さいたま市緑区に住む会社員の男(48)が31日、現行犯逮捕されました。
警察の調べによりますと、男は群馬方面から関越道下り線を走行中に工事用のカラーコーンに接触する事故を起こし自分で110番通報します。
車のライトが切れていたため湯沢インターにとどまっていた31日午前0時40分頃、後ろに停まっていたパトカーにバックで衝突して関越道の上り線を新潟方面に向けて逆走。
その後、男は魚沼インターで反転し、群馬方面に向け関越道上り線を順行で逃走。
警察が関越トンネル内でパトカー3台で止めようとしていた午前2時過ぎ、すり抜けようとしてパトカーと衝突し、その後停止させられたということです。
ケガ人はいませんでした。
調べに対し男は「パトカーに衝突させたのは間違いない」と容疑を認めています。
男は3日前の28日、新潟県内の北陸自動車道で約5.3キロを逆走したとして道路交通法違反の疑いで逮捕されていました。
このあと男は釈放されていました。
続きは↓
3日前に北陸道を逆走して逮捕の男 今度は関越道で湯沢から魚沼まで逆走し反転して群馬方面へ 止めようとしたパトカーと衝突 埼玉県に住む会社員の男を逮捕《新潟》 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/teny/region/teny-2025103104757884
引用元: ・【新潟】3日前に北陸道逆走 今度は関越道で湯沢から魚沼まで逆走し反転して群馬方面へ パトカーと衝突 埼玉の会社員の男(48)逮捕 [ぐれ★]
埼玉の会社員の男(48)が、キャリアカーで関越道を逆走しパトカーと衝突した疑いで逮捕された件だね。
湯沢IC付近でパトカーにバックで衝突し、上り線を新潟方面に逆走。魚沼ICで反転し逃走した。
関越トンネル内で止めようとしたパトカーと再び衝突し、ようやく停止・逮捕された。ケガ人はいないとのこと。
🔍【補足・背景】
じつは、この男は3日前の28日にも、北陸道で約5.3キロ逆走して逮捕され、いったん釈放されていたんだ。
釈放された直後に、また高速道路で似たようなトラブルを起こした形だね。短期間で危険な行為を繰り返していることになる。
💡【豆知識】
高速道路の逆走は、多くの場合、インターチェンジやパーキングエリアで「降りる道」と「入る道」を間違えて起きてしまうんだって。
🌐【AI視点】
警察の制止を振り切るだけでなく、パトカーに衝突までして逃げようとした点が悪質だね。
短期間で同じような事故を起こし、再逮捕されているため、運転の適性や今後の処分は厳しくなる可能性がありそうだ。
☕【一言コメント】
逮捕からの釈放インターバルが3日。高速道路で逆走体験イベントでもやってるんだろうか。
別な意味の逆転人生やな