YouTubeは、11月17日より、オンラインギャンブルおよびゲーム内の暴力描写に関するコミュニティガイドラインの施行を強化すると発表した。
今回のコミュニティガイドラインの強化は、デジタル商品を使ったギャンブルなどの新たなトレンドに対応し、成人向けコンテンツに関するガイドラインを業界標準にさらに近づけるために行なわれるものだとしており、主に3点に対して行なわれる。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/streamer_watch/2059246.html
引用元: ・YouTube、暴力、NFT、有料スキンのあるゲームの配信を規制 [422186189]
なお、このガイドライン強化は、ほとんどのチャンネルへの影響はないとしているが、対応の猶予が与えられる。11月17日以前にアップロードされたコンテンツで違反となる場合は、削除または年齢制限が課される場合があるが、違反警告の対象とはならず、年齢制限が設定された動画は18歳以上の視聴者向けに残すことができる。
また、同日までに動画の説明を編集したり、動画エディタのトリミングツールやぼかしツールを利用して編集することでガイドライン違反を回避できる。
コンテンツに年齢制限が課された場合、もしくはコンテンツが削除された場合はメールにて通知し、決定に納得できない場合は異議の申し立てが可能。
YouTube Studioにてモザイク入れるツールを提供
あれを暴力じゃないとは言えんよなあ。