Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【鳥取】「孤独のグルメ」作画者が原作、映画の全国公開へ寄付を 寄付額に応じ、映画エンドロールに名前掲載や特別試写会への招待等

【鳥取】「孤独のグルメ」作画者が原作、映画の全国公開へ寄付を 寄付額に応じ、映画エンドロールに名前掲載や特別試写会への招待等

24時間内人気記事

1: 征夷大将軍 ★ 2025/10/30(木) 14:06:13.74 ID:tQn/78ER9
朝日新聞2025年10月29日 10時15分
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20251028005119.html
https://www.asahi.com/articles/ASTBX4JB0TBXOXIE00DM.html?iref=pc_preftop_tottori
https://readyfor.jp/projects/a_distant_neighborhood2025

 鳥取県倉吉市が舞台の映画「遥(はる)かな町へ」の来年秋の全国公開や、国際映画祭などへの出品を目指し、製作費の一部を集めようと映画製作を担う「倉吉ニューシネマプロジェクト」はクラウドファンディング(CF)を実施している。12月18日までに、2千万円の寄付を目標にしている。

 映画の原作は、「孤独のグルメ」の作画などで知られる鳥取市出身の漫画家・谷口ジローさん(1947~2017)が倉吉市を主な舞台に描いた漫画。妻子のある48歳の会社員がタイムスリップし、1963年の倉吉市で生きる中学2年生に戻ってしまうという物語だ。

 島根県出雲市出身の錦織良成さん(63)が監督、NHK連続テレビ小説「まんぷく」などに出演した俳優の大谷亮平さん(45)が主演を務め、8月中旬~9月下旬に倉吉市の白壁土蔵群周辺を中心に約40日間にわたりロケをした。製作資金の一部を補うため、10月1日からCFサイトの「READYFOR(レディーフォー)」で広く募ることにした。

 3千円から寄付ができ、寄付額に応じて、映画エンドロールに名前掲載や特別試写会への招待、Tシャツ、帽子などスタッフグッズの贈呈といった特典を用意している。

 プロジェクトの担当者は「鳥取の出身者や全国の方々にも広くこの映画のことを知ってほしい」と話している。

引用元: ・【鳥取】「孤独のグルメ」作画者が原作、映画の全国公開へ寄付を 寄付額に応じ、映画エンドロールに名前掲載や特別試写会への招待等 [征夷大将軍★]

>>1
孤独のグルメなら払うんだが

4: 名無しさん@恐縮です 2025/10/30(木) 14:09:32.59 ID:FNJUP0dr0
孤独のグルメじゃないのかよ
よくわからんもんに金は出せんな

5: 名無しさん@恐縮です 2025/10/30(木) 14:10:04.47 ID:0xUGHhKy0
孤独のグルメかと思ったわ

6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/30(木) 14:10:11.67 ID:fzRndU5B0
なるほど

7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/30(木) 14:11:14.71 ID:PryhxSS50
おらが町の宣伝はおらが金でやんなさいよ
なんで金もないのに映画にしてんの

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました