Tweeter Breaking News-ツイッ速!

急浮上した「スパイ防止法」制定 自民・維新は早期成立で合意…野党には賛否「監視社会に拍車がかかる」

急浮上した「スパイ防止法」制定 自民・維新は早期成立で合意…野党には賛否「監視社会に拍車がかかる」

24時間内人気記事

1: 匿名さん 2025/10/29(水) 20:17:51
高市早苗首相が意欲を示す「スパイ防止法」制定が現実味を帯びている。自民党と日本維新の会の連立合意文書には、年内の検討開始と速やかな法案成立が盛り込まれた。7月の参院選で伸長した国民民主、参政両党も導入を求めており、少数与党下でも成立は可能な状況だ。ただ、市民への監視強化などを通じて民主主義の土台を揺るがすという指摘もあり、国会提出までは曲折も予想される。

■高市首相肝いり「外国勢力から国民を守るための法律」 
スパイ防止法は、日本の重要情報の外国勢力からの防護を目的とした法律。首相は自民党治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会長だった5月、政府に導入検討を提言し、先の党総裁選でも「外国勢力から国民を守るための法律がないということでは困る」と訴えた。
党役員人事では、同様に必要性を訴える小林鷹之氏を政調会長に起用した。
維新も今月1日、外国勢力の諜報(ちょうほう)活動を「犯罪」とみなすことなどを柱とする論点整理をまとめ、臨時国会で法案提出を目指すと表明。その後に急展開した自民との連立協議では、合意文書への明記を求めた。

■火付け役は参政党 立憲民主党には警戒の声

【日時】2025年10月28日 06:00
【ソース】東京新聞

no title

2: 匿名さん 2025/10/29(水) 20:23:52
主要国でスパイ防止法がないのは日本だけ
中国や半島に全て筒抜け
技術も個人情報も筒抜け
軍事情報も筒抜け

必要だな

3: 匿名さん 2025/10/29(水) 20:24:45
なりすまし半島勢力から日本人を守れ??

4: 匿名さん 2025/10/29(水) 20:26:56
朝鮮人に通名や帰化を勝手に認めたのはGHQ
おまけにアカ(朝鮮人)を釈放して要職を与えて戦後レジームを作らせたのもGHQ

5: 匿名さん 2025/10/29(水) 20:28:45
本来、親米保守というのはおかしい。ヤクザや街宣右翼なども戦後は朝鮮人だ。朝鮮人に右翼役をさせ、親米でなければ左翼呼ばわり。
対米自立の保守は潰されて来た?

6: 匿名さん 2025/10/29(水) 20:30:28
米国への媚売り外交はもうやめろ! 
日本はアメリカの植民地。代理支配を任されてるのが半日カルトの統一教会と自民党だ!そこに気付いていない国民が多過ぎる。

7: 匿名さん 2025/10/29(水) 20:31:07
朝鮮右翼はネオコンの犬
高市政権で日本は更に危機的状況にならなければよいが、、、

8: 匿名さん 2025/10/29(水) 20:31:29
>>5
君ら朝鮮人と日本人の任侠は敵対してたから警察からお目溢しがあったんだよ?

引用元: ・急浮上した「スパイ防止法」制定 自民・維新は早期成立で合意…野党には賛否「監視社会に拍車がかかる」

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました