1: 北あかり ★ 2025/10/29(水) 18:45:17.90 ID:??? TID:hokuhoku
クマがエサを求める冬眠前のこの時期にクマ被害が増えますが、例年であれば11月には収まる傾向にあります。しかし、秋田県はあまりの目撃情報の多さから、ツキノワグマ出没警報を11月30日まで延長しています」(地元紙記者)
自衛隊は銃によるクマの駆除は行わず、重さ100キロを超える箱わなの運搬や設置、駆除後のクマの解体などの後方支援をするために防衛省は隊員を派遣する方向で調整を進めているという。
深刻なクマ被害に苦しむ秋田県にとって、自衛隊の支援は朗報だが、こんな状況でもクマ関連の苦情は県庁に届いているという。自然保護課に問い合わせると、担当者は「多い日で1日数十件」の苦情が寄せられることもあると明かした。
県外からの「クマを殺すな」といった動物愛護の観点からの苦情の電話に限らず、県内からのクマ対策を求める声もあるという。
《現場の疲弊も限界》と鈴木知事は訴えている。国も本腰を入れて対策に動いてほしい。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8721641f23d785942c3346d0130ec92a86e35ea
引用元: ・【秋田県】「クマ殺すな」の訴え…クマ被害止まらぬ自衛隊派遣、現場は“限界”も県庁には「一日数十件」のクレーム
2: 名無しさん 2025/10/29(水) 18:47:42.12 ID:AeJAA
クレームいれるやつは山にどんぐり撒きに行って来い どあほう
3: 名無しさん 2025/10/29(水) 18:49:15.04 ID:Llk6k
熊を殺すなって言う奴らは熊の近くまで行って
守ってあげればいいじゃん口だけじゃなくてさ
4: 名無しさん 2025/10/29(水) 18:51:35.33 ID:kKsPn
面白がってわざと業務妨害してる奴も絶対いるだろうな
5: 名無しさん 2025/10/29(水) 18:51:51.89 ID:ZEpql
クマさん殺さないで
7: 名無しさん 2025/10/29(水) 18:54:38.70 ID:5oP3o
関係ない地域で熊のニュースやらんでほしい