Tweeter Breaking News-ツイッ速!

高市首相の外交マナーは? 「ロックスターのよう」と驚く外交官も

高市首相の外交マナーは? 「ロックスターのよう」と驚く外交官も

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2025/10/29(水) 14:01:12.01 ID:f09F+Xos9
 29日に韓国へ出発したトランプ米大統領の日本訪問で、高市早苗首相は初めて、外国賓客を迎える「ホスト国」リーダーの力量を試された。28日の米原子力空母ジョージ・ワシントンでの演説では、首相が米兵らの歓声と拍手に右手を何度も突き上げて応え、ベテラン外交官からは「恥ずかしがる日本人では普通できないロックスターのような振る舞いだった」と驚きの声が上がった。

 両首脳は米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)で空母に乗艦。日本首脳が米原子力空母で演説するのは異例。トランプ氏が「この女性こそ勝者(ウィナー)だ」などと紹介すると、首相は満面の笑みで跳びはねるように右手を上げた。

 首相はそれに先立ち、東京・元赤坂の迎賓館で、トランプ氏を笑顔で迎えた。外務省幹部は「欧米人にわかりやすい発言や笑顔を含む動作が外交向きだ」と評する。

 迎賓館の内外では米国への手厚い「おもてなし」が徹底された。昼食では奈良県産ナスと米産コメのグラタン、米産牛肉のステーキなどを提供。敷地にはトランプ氏が好きな米フォード「F150」と、トヨタが米国で販売する「タンドラ」の2種のピックアップトラックを並べた。
 政府関係者は「今後、日本政府が整備用に米国の車を導入し、米製日本車の『逆輸入』が進む可能性があり、象徴する2台を置いた」と明かす。

 外交マナーを巡っては、石破茂前首相が2024年11月にアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席した際、自席に座ったまま、複数の外国首脳と握手する映像がSNS(交流サイト)で物議を醸したことがある。【田所柳子】

毎日新聞 2025/10/29 12:04(最終更新 10/29 12:19)
https://mainichi.jp/articles/20251029/k00/00m/010/070000c

引用元: ・高市首相の外交マナーは? 「ロックスターのよう」と驚く外交官も [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 14:02:01.61 ID:VkoEMh+u0
国民の血税80兆円をアメリカに渡し(結局政府から企業への融資)たり高市さんも結局は日本セカンドアメリカファーストだった。また俺騙された。
参政党でええわ

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/29(水) 14:02:44.97 ID:FLCwdHKM0
ヤリノミクスってbackだったんだな

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました