Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【将棋】伊藤匠新王座が誕生 将棋王座戦、藤井聡太前王座は六冠に後退

【将棋】伊藤匠新王座が誕生 将棋王座戦、藤井聡太前王座は六冠に後退
1: 征夷大将軍 ★ 2025/10/28(火) 21:01:15.12 ID:l0ZXSbqN9
日本経済新聞
2025年10月28日 20:34
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD066NP0W5A001C2000000/

第73期将棋王座戦(日本経済新聞社主催、東海東京証券特別協賛)の五番勝負第5局が28日、甲府市の常磐ホテルで指され、先手の挑戦者、伊藤匠叡王(23)が藤井聡太王座(23)を破り、3勝2敗で王座のタイトルを奪取した。伊藤新王座は自身初の二冠となり、藤井前王座は六冠に後退した。

伊藤新王座はタイトル3期獲得により最高段位の九段に昇段した。二冠獲得は歴代3位、九段昇段は歴代4位の年少記録。

2023年の王座戦で史上初の八冠独占を果たした藤井前王座がタイトル戦で敗れるのは、24年の叡王戦以来2度目。

将棋界には8つのタイトルがある。近年は藤井前王座の「1強」時代となっていたが、同学年の2人が六冠と二冠で分け合う「2強」時代に入ったといえる。

伊藤新王座は2002年東京都世田谷区生まれ。20年、四段昇段を決めプロ入り。24年に初タイトルの叡王を獲得し、藤井八冠(当時)の全冠独占を崩した。

この日の第5局は振り駒の結果、と金が3枚出て伊藤叡王の先手番に。挑戦者が得意とする「相掛かり」を後手番の藤井王座が受けて立った。序盤早々に伊藤叡王が飛車交換を迫るも、藤井王座は交換を拒否。局面はいったん落ちついたが、まもなく藤井王座が9筋の突き捨てから桂を跳ねて仕掛けた。

戦いが始まってからは両者数手ごとにまとまった時間を使う長考合戦。終盤、伊藤叡王が自陣に迫ると金を無視して過激に攻める順を選び、対する藤井王座も相手の金を取らずに受けに回る。一進一退の攻防が続いたが、王座の攻めを見切った挑戦者が抜け出し、大一番を制した。

引用元: ・【将棋】伊藤匠新王座が誕生 将棋王座戦、藤井聡太前王座は六冠に後退 [征夷大将軍★]

3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/28(火) 21:01:44.83 ID:Lx8L8qLc0
漢字がいっぱいな感じ

4: !dongur 2025/10/28(火) 21:01:50.17 ID:XKWK3gwe0
そんなぁ・・・

6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/28(火) 21:02:17.14 ID:XdFrmOp50
伊藤8冠あるな

7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/28(火) 21:02:19.33 ID:XSDMk04Z0
女性は棋士にふさわしくないって言ってたら自分が王座陥落したでござる

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました