藤本美貴、子どもの学校行事は電車移動「電車で行く方が便利な所もあるので」
タレントの藤本美貴が27日、都内で行われた京王電鉄の新型通勤車両「2000系」プレス向け取材会に出席。「子育て世代の電車あるある」についてトークし、子どもとの電車移動での悩みを打ち明けた。
京王電鉄株式会社は、自社初となる大型フリースペースを設置した新型通勤車両「2000系」の営業運転を2026年1月31日から京王線内で開始。取材会では、実際の車両が初お披露目となった。
3児の母・藤本は、「子どもが電車で学校に行っているので、学校行事は特に電車で行ったりします。お出かけも電車で行く方が便利な所もあるので、子どもたちと乗る機会があります」とコメント。
子育て世代をはじめとした全ての世代にやさしい新車両については、「素敵な車両、やさしさが詰まっていると感じました」と感想を述べた。
「子育て世代の電車あるある」と題したトークセッションでは、「抱っこや荷物の持ち運びが積み重なって筋トレよりつらい」というあるあるに共感。
「ベビーカーを畳まないでも乗っていいですよとなりましたが、少し前は『乗っていないなら畳めよ』みたいなおじさんがいたりもして、やってみてくださいよと思いました」と話し、
「10何キロの子どもを抱っこして、子どもの荷物、買い物したものがある。ベビーカーは子どもを乗せるためではなく、荷物を乗せるためにも使っているので、やさしくしていただけたらうれしいです」と呼び掛けた。
ベビーカーを畳まずに乗車することは問題ないのだが、世間に浸透していないことが現状。
藤本は自身の経験から「畳むと逆にスペースが確保されないので、子どもが潰されそうで怖い」と言及し、「私は申し訳ないのですが、ちょっと混んでいても畳みません。じゃないと、子どもがぎゅうぎゅうで潰されてしまうので、ベビーカーの枠組みが守ってくれると思って乗っています」と母目線で語った。
引用元: ・【芸能】藤本美貴、子どもの学校行事は電車移動「電車で行く方が便利な所もあるので」 [冬月記者★]
はい論破