Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【値上げラッシュ】「なんでもかんでも価格が上がる」食料品、今年は背景に物流費や人件費…今後も上がり続ける可能性

【値上げラッシュ】「なんでもかんでも価格が上がる」食料品、今年は背景に物流費や人件費…今後も上がり続ける可能性

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2025/10/27(月) 11:04:18.72 ID:ulPPK1pE9
>>2025/10/25 07:45
読売新聞

物価9月 2・9%上昇

 食料品の値上がりが続いている。国際情勢の変化をきっかけに上昇が始まった食料価格は、国内のコスト増でさらに押し上げられており、今後も値上げが繰り返されるとの見方も出てきた。(中西梓、水野友晴)

「値上げしなければ赤字」

 「なんでもかんでも価格が上がる値上げラッシュ。嘆くしかない」。23日夕、東京都足立区の「スーパーさんよう」で買い物を終えた主婦(79)はレシートを手にため息をついた。

 同店では、ペットボトル入り飲料やチョコレート菓子などを9、10月に続けて値上げした。低価格ブランドの商品を新たに仕入れるなど、客離れを防ぐ取り組みもしているが、多くの商品は価格上昇が止まらない。運営会社「さんよう」の阿部芳邦取締役は「値上げしなければ赤字になってしまう」と漏らす。

 総務省が24日発表した9月の全国消費者物価指数によると、値動きの大きい生鮮食品を除く「総合」は前年同月から2・9%上昇した。このうち生鮮食品を除く食料は7・6%の上昇と、特に高い水準だ。

 コメ類は49・2%の上昇で、ピーク時の今年6月からは2・5%下落したものの、2020年比では2倍程度になっている。鶏卵(15・2%)、コーヒー豆(64・1%)、チョコレート(50・9%)なども値上がりが顕著だ。

背景の変化

 帝国データバンクによると、25年に価格改定される飲食料品は、前年比1・6倍の2万381品目に上る見通しだ。

 ただ、価格上昇の背景は変化している。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251024-OYT1T50204/

引用元: ・【値上げラッシュ】「なんでもかんでも価格が上がる」食料品、今年は背景に物流費や人件費…今後も上がり続ける可能性 [ぐれ★]

2: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 11:05:02.79 ID:Dpgw3Pkm0
そりゃ株価が上がってるんだから物価も上がるよ

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 11:05:09.20 ID:4fNSGLhR0
ツボノミクスで日本崩壊!

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 11:05:42.51 ID:KaNnb2vS0
なんでもかんでもみんな価格が上がっているよ
ぴーひゃらぴーひゃら

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 11:06:01.16 ID:EDGUBBTD0
人件費上がるなら給料上がるはず

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 11:06:20.33 ID:jIk4PuLe0
糞市政権でお先真っ暗

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました