Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」

【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」

24時間内人気記事

1: 孫 ★ 2025/10/27(月) 12:22:20.64 ID:??? TID:ma555
不動産経済研究所が発表した2025年度上半期の新築マンション1戸当たりの平均価格が、東京23区で1億3309万円、首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で9489万円となり、いずれも過去最高となりました。新築の価格高騰に伴い、中古マンションや賃貸物件も値上がりする傾向にあります。

読売新聞のユーザー投稿サイト「発言小町」には、高すぎる家賃を気にかける母親から、東京で暮らす娘を心配する声が寄せられました。

投稿した「トピ主」さんの30代の娘は、東京で働き、1DKの賃貸物件に暮らしています。収入は毎月の手取りが28万円でボーナスはありませんが、家賃は管理費や駐輪場代込みで16万円を支出しているといいます。物件の場所や部屋の広さ、築年数などは詳しく明かしていませんが、〈1〉安全〈2〉築浅〈3〉便利――の三つにこだわって、娘が自ら選んだそうです。

これらの条件を満たす賃貸物件を探そうとすれば、家賃が高くなるのは仕方がないのでしょうか。都内の家賃相場に明るくないトピ主さんは、「お給料の半分近くが家賃に消えるなんて、私には考えられない」と娘の生活を気にかけ、発言小町に「東京でお暮らしの方たちからご意見うかがえればうれしいです」と呼びかけました。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d66d163bf121124bebd701a8d74ffaef567458

引用元: ・【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」

2: 名無しさん 2025/10/27(月) 12:23:42.55 ID:OsZEp
早く結婚したほうがよさそう

3: 名無しさん 2025/10/27(月) 12:23:51.42 ID:FIM1W
搾り取る価格設定にしてるんだよ。

4: 名無しさん 2025/10/27(月) 12:24:38.68 ID:EZYTp
贅沢しすぎ

5: 名無しさん 2025/10/27(月) 12:25:09.73 ID:TQ4BH
アホだろ、知恵遅れなんじゃないか

6: 名無しさん 2025/10/27(月) 12:25:13.17 ID:V6QbF
埼玉とかならそこまでしない

>>6
埼玉って治安大丈夫なん?

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました