Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【国交省】バスの“現金お断り”「完全キャッシュレス化」なぜ急増?「外国人観光客と高齢者」優先はドッチ?

【国交省】バスの“現金お断り”「完全キャッシュレス化」なぜ急増?「外国人観光客と高齢者」優先はドッチ?

24時間内人気記事

1: 1ゲットロボ ★ 2025/10/26(日) 15:13:35.07 ID:DnT6Lphc9
路線バスの「完全キャッシュレス化」が全国で加速しています。これは単なる利便性向上ではなく、路線網そのものを守るための“生存戦略”です。いったい、どういうことなのでしょうか。

年間86億円削減! 路線維持をかけたバス会社の生存戦略
 相鉄バスはこのたび、2025年11月1日から一部路線で完全キャッシュレスの実証運行を行うと発表しました。

 今年は、国土交通省の後押しもあり、全国各地のバス事業者で同様の動きが相次いでいます。これは単なる利便性向上ではなく、バス路線網を守るための生存戦略です。

 その背景には、バス業界が直面する危機的な状況があります。深刻な運転者不足の影響で、すでに約2割の路線で減便の事態を招いており、路線の維持すら困難になりつつあります。

 この状況を打破するため、国土交通省はキャッシュレス化による抜本的な経営改善を推進しているのです。

 現金取扱いのコストは、事業者の大きな負担となっています。国交省では、全国のバスが完全キャッシュレス化すれば、年間で約86.3億円のコスト削減が図れると試算しています。

 この莫大な原資は、運転者不足という喫緊の課題に再投資され、運転者の処遇改善を通じて路線の維持につなげられると期待されているのです。

 また、両替などの手間がなくなることは、運転者の負担を軽減し、バスの遅延解消による定時性向上にもつながります。定時性が高まれば、利用者が増え、経営が安定するという好循環にもつながります。

ソースにつづく
https://trafficnews.jp/post/598370
no title

◆ ◆ ◆

相鉄ニュース
完全キャッシュレスバスの実証運行を実施
バス車内での交通系ICカードへの現金によるチャージ(ご利用可能額の追加)は可能です。チャージの際にご利用可能な紙幣は千円札のみとなります。
https://www.sotetsu.co.jp/pressrelease/bus/r25-163/
https://images.microcms-assets.io/assets/4df8753d7af84d3cb11585e34d5c1989/3721cff350e64422a9a6eb692eac77af/r25-163-ph02.jpg

引用元: ・【国交省】バスの“現金お断り”「完全キャッシュレス化」なぜ急増?「外国人観光客と高齢者」優先はドッチ? [1ゲットロボ★]

>>1
キャッシュレス決済すればいいだけ。

2: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 15:14:43.34 ID:HHjyAqqb0
最近は野球場も現金使えないけど高齢の方々ちゃんと適応してるよ

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 15:14:47.15 ID:cMmw6YJY0
ジジババでもカード型のプリペイドなら使えるだろ?

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 15:15:01.77 ID:vyIzepgg0
後払いでいくらかわからないのにお釣りは出ないとか
そんなバス大杉なんだよ!
ふざけんな!

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 15:15:21.16 ID:iizzlhIY0
日本のバスキャッシュレスはいいけどクレカで払えないのはおかしい
外国はみんなクレカ

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/26(日) 15:15:26.39 ID:q6nFF3sq0
まずガ◯ジからすると
乗ったとこで整理券をもらって降りるとこの金額を見て現金を払うシステムは難しすぎる、、、

一律にするか電子マネーで自動計算してくれないと無理

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました