FNNプライムオンライン
こんがりと焼き上がったサンマ。
2025年は豊漁が続き、価格も安いとされてきましたが、最近は仕入れ値が高騰しているといいます。
根室食堂 尾山台店・平山徳治さん:
生のサンマは今月の頭か、型の大きいサンマが送料入れて、仕入れ値で(1尾)700円を超えている。冷凍(サンマ)に切り替えた。
「根室食堂 尾山台店」では、定食に使うサンマを冷凍物に変更。
価格も10月から100円値上げしました。
根室食堂 尾山台店・平山徳治さん:
(客から)「サンマありますか」と。「冷凍サンマに切り替わってます」と伝えると、予約キャンセルになる。
漁業情報サービスセンターによると、10月10日までのサンマの水揚げ量は全国で3万4096トン。
2024年の倍近くに上るといいます。
続きは↓
「高くなりましたね」豊漁だったサンマが高騰 冷凍物に変更する飲食店も 9月下旬から水揚げ低調…サイズも小ぶりに https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-950501
引用元: ・【魚】「高くなりましたね」豊漁だったサンマが高騰 冷凍物に変更する飲食店も 9月下旬から水揚げ低調…サイズも小ぶりに [ぐれ★]
一匹残らず根こそぎ掻っ攫え