Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【日本維新の会】維新消滅も覚悟 単独取材、松井一郎元代表の期待と注文「副首都構想は要件変えるべきだ」

【日本維新の会】維新消滅も覚悟 単独取材、松井一郎元代表の期待と注文「副首都構想は要件変えるべきだ」
1: SnowPig ★ 2025/10/25(土) 19:27:55.73 ID:??? TID:SnowPig
日本維新の会の松井一郎元代表が産経新聞のインタビューに応じ、維新が目指す「副首都構想」の地域指定について、「大阪都構想」を前提にした要件を見直すべきだとの認識を示した。
自民党との連立政権樹立により、維新の存在感が低下することを懸念する声もあるが、「維新が消滅したとしても、日本のために政策が実現できればいい」と語った。
副首都構想の法制化は連立の合意書に盛り込まれ、両党は来年の通常国会で関連法案の成立を目指している。
維新がまとめた法案の骨子では、都構想でも掲げた大都市地域特別区設置法(大都市法)に基づく特別区の設置が要件としている。
これに対し、松井氏は「日本経済を牽引(けんいん)する拠点を複数作るのは喫緊の課題。特別区を条件にしてしまうと、現時点でやれる場所がなくなってしまう」と述べ、要件を変えるべきだとした。
要件の前提となっているのが都構想であり、維新は3度目の住民投票に挑む可能性もある。
だが、令和5年の前回統一地方選で維新は都構想を公約に掲げていないことから、「住民と約束したことをほごにする形でやると政治への信頼がなくなる。ずるいやり方で、やるべきでない」とした。
都構想の民意を問うため、維新の吉村洋文代表(大阪府知事)らが出直し選挙に打って出るのではないか、との見方も一部で出ている。
仮にそうなった場合については、「議会も審判を受ける必要がある。莫大(ばくだい)な費用もかかる」と否定的な見解を示し、「住民投票をするのであれば、次の統一地方選まで待って、そのときに公約に大阪都構想を掲げ、民意を問うべきだ」と語った。
都構想について松井氏自身は「やりたいと思っている」としたが、「都構想にこだわりすぎて、(副首都構想による)経済の多極化が遅れることは本末転倒。都構想は手段であって目的ではない。目的は大阪を豊かにすることだ」と指摘した。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e0c46a99d0eb8510ba36de04ae06c7a563b50f1

引用元: ・【日本維新の会】維新消滅も覚悟 単独取材、松井一郎元代表の期待と注文「副首都構想は要件変えるべきだ」

2: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:29:35.94 ID:ei8nv
沈みゆく泥舟
泥舟が沈む前に日本滅亡できるかどうかの戦い
あっ、これフィクションなのであしからず

3: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:32:16.64 ID:7LywP
現役さんたちと全く違ってますが

副首都構想だけが確定表現だったじゃん

他は方向を示すだけだったじゃん

4: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:34:12.01 ID:dL5Ju
早苗
「自民党はん!
都道府県の平等と国民の信用を維新に売ってきたのねん。
そしたら総理大臣くれたのねん。」

5: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:49:24.27 ID:7kgeh
大阪に副首都機能置くスペース余ってんの?
万博跡地はIRにしちゃうんでしょ?

6: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:53:55.95 ID:7hVRS
福岡札幌名古屋、、、地方の大都市は軒並み人口増加してるのに
大阪だけ一人負けで人口減少の嫌われ都市じゃんw

7: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:00:31.74 ID:Xj7T5
じゃあ日本のために早く消滅してくれ
兵庫の混乱は間違いなく維新のせいだし

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました