デイリー新潮
部下の既婚男性とのホテル密会が発覚してから約1カ月。追及の矢面に立つ群馬県前橋市の小川晶(あきら)市長(42)が公務再開に動き出している。まさかの続投宣言に至った裏には、彼女の描く“絶対やめない”中国リオの存在があった。
***
「みそぎは済んだ」
10月20日、前橋市議会で各派代表が一堂に集う会議が開催された。出席者の一人が語る。
「その3日前、市長は“批判されても前に進むことが責任”だとして、2028年2月の任期満了まで給与を半減した上で続投する意向を表明しました。それを受けて開かれた最初の会議でしたが、“市政トップとしての資質欠如”や“(続投は)市民の声と乖離(かいり)している”といった厳しい意見が出たものの、進退に関する突っ込んだ議論は行われませんでした」
議会が市長へ「速やかな進退表明」を求めたのは今月3日。彼女は2週間も“熟慮”したことになるが、
「実は続投表明の2日前、市長は自ら呼びかけて企業後援者らとの会合を開いています。18日にも音楽祭のリハーサルと認知症関連のイベントに“私人”として姿を見せ、活動再開に向けた地ならしを始めていました。これまで副市長らが代理出席していた対外的な公務も、今後は彼女自身が出席する方向です」(同)
今月19日に小川氏と会った支援者の一人が言う。
「騒動前と比べ、頬は少しこけていた反面、“食欲は戻ってきた”と話したので安心しました」
今年7月からの2カ月間で、既婚の男性職員(50代)と10回以上ホテルテルで逢瀬を重ねた醜聞のみそぎも、本人は済んだと考えている様子だったという。
中国リオ通り
市議の一人がこの間の議会との攻防について明かす。
「市長が描いた中国リオ通りに進んでいる部分は大きいと思います。今月10日、ホテルに同伴した男性職員が議会に事情説明書を提出し、“自分から打ち合わせ場所として(ホテルを)提案した”“男女関係は一切ない”などと釈明した。でも、これは当初からの市長の言い分とまったく同じもので、われわれの追及の矛先を鈍らせたのです」
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e62735e6264926e2ec69a52fe72721c1dfbe326
引用元: ・【ラブホ】「助けて、と年上の男性市議に涙目で…」ホテル密会前橋市長、活動再開に向けて地ならしか「彼女のシナリオ通りに進んでいる」 [ぐれ★]