新潟ニュースNST
10月21日午後、新潟県妙高市内の県道で、道路脇の藪の中に入ったまま行方不明となっていた79歳の女性が22日朝に沢の中で見つかりました。女性は心肺停止で社会死状態でしたが、24日に死亡が確認されました。
死亡が確認されたのは、長野県小布施町に住む女性(79)です。
女性は10月21日午後2時過ぎ、夫と2人でドライブ中に立ち寄った妙高市二俣の県道で、トイレ休憩をしようと道路脇の藪の中に入ったまま行方がわからなくなっていました。
夫からからの届け出を受け、警察と消防が現場付近を捜索しましたが、10月21日は発見に至らず。
翌22日午前7時から捜索が再開され、午前8時前に藪から西に約200メートル離れた沢の中で、女性が見つかりました。女性はすでに心肺停止で、病院には搬送されず社会死状態でしたが、24日に医師の診断によって死亡が確認されました。死因は溺死でした。
続きは↓
【続報】トイレ休憩中に藪の中へ…長野県の79歳女性の死亡確認 翌日に約200m離れた沢の中で見つかる 新潟・妙高市 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nsttv/region/nsttv-28387
関連スレ
【新潟】夫と一緒にドライブ中 長野県小布施町の70代女性が行方不明に 休憩でやぶの中に入って戻らず 妙高市 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761051498/
引用元: ・【続報】夫とドライブ中 トイレ休憩中に藪の中へ…長野県の79歳女性の死亡確認 翌日に約200m離れた沢の中で見つかる 新潟・妙高市 [ぐれ★]