Tweeter Breaking News-ツイッ速!

共同通信「『国家情報局』創設へ 市民に対する監視や取り締まりの強化につながる恐れ」

共同通信「『国家情報局』創設へ 市民に対する監視や取り締まりの強化につながる恐れ」

24時間内人気記事

1: カストル(愛媛県) [ニダ] 2025/10/24(金) 16:48:13.60 ID:QklunCG50● BE:135853815-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「国家情報局」創設へ、政府検討 市民監視強まる懸念も

 政府はインテリジェンス機能の司令塔となる「国家情報局」創設に向け検討に入った。木原稔官房長官は24日の記者会見で、高市早苗首相から政府の情報活動を強化するため、関係閣僚と協力し検討を進めていくよう指示を受けたと明らかにした。「情報機関の在り方や求められる機能、権限などの論点を早急に整理する」と述べた。

 政府が情報活動を活発化すれば市民に対する監視や取り締まりの強化につながる恐れがあり、言論や表現の自由に影響する懸念もある。

 自民党が日本維新の会と結んだ連立政権合意書には来年1月召集の通常国会で内閣情報調査室(内調)と内閣情報官を格上げし、国家情報局と国家情報局長を創設すると明記。外交・安全保障政策の総合調整を担う国家安全保障局や国家安全保障局長と同格とするとしている。

 政府には内調のほか、警察庁の公安部門や公安調査庁、外務、防衛両省の情報組織があるが、一元的に情報を集約する機能が不十分だとの指摘がある。

https://news.jp/i/1354273554864161295

引用元: ・共同通信「『国家情報局』創設へ 市民に対する監視や取り締まりの強化につながる恐れ」 [135853815]

2: かに星雲(埼玉県) [CZ] 2025/10/24(金) 16:49:07.17 ID:kzENin280
スパイが必死だな

3: パラス(茸) [CN] 2025/10/24(金) 16:49:19.63 ID:FXR1cTJ90
市民は大変だな
国民は安心だが

4: ニュートラル・シート磁気圏尾部(みかか) [TW] 2025/10/24(金) 16:49:37.83 ID:tE9AHVpY0
そら「市民」は監視対象だろな

5: ダークエネルギー(庭) [FR] 2025/10/24(金) 16:49:53.64 ID:QIuVZbx70
普通の国民をわざわざ監視しないし、国民もされる心配はしない

6: アルビレオ(庭) [CN] 2025/10/24(金) 16:50:29.93 ID:jMu408Wn0
市民って言うけどどこの市だよ

7: 馬頭星雲(滋賀県) [DE] 2025/10/24(金) 16:50:31.67 ID:hOyBibKU0
スパイが悶絶

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました