Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【経済】人生における「仕事の重要度」、低い日本 賃上げ持続に暗雲

【経済】人生における「仕事の重要度」、低い日本 賃上げ持続に暗雲

24時間内人気記事

1: Saba缶 ★ 2025/10/24(金) 11:34:26.22 ID:??? TID:Sabakankan
高市早苗政権下でも賃上げの継続は重要課題だ。企業が賃上げの原資を生み続けるには生産性の向上が欠かせず、それには働き手自身が仕事への意欲や熱意を持つことを求められる。就業者の意識を国際比較した調査では、日本について残念な結果が出ている。働く人の気持ちをどうやって動かすか、企業も政府も本気で考える必要がある。

スキル習得の意識が希薄になる恐れ
人材サービス会社、インディードリクルートパートナーズ(東…

続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD132N30T11C25A0000000/

引用元: ・【経済】人生における「仕事の重要度」、低い日本 賃上げ持続に暗雲

3: 名無しさん 2025/10/24(金) 11:38:57.30 ID:OeG1w
物価は上がり続けるのに賃金は上げられない
詰んだ

4: 名無しさん 2025/10/24(金) 11:39:10.07 ID:p9ETO
全部自民党のせいだし

5: 名無しさん 2025/10/24(金) 11:44:45.69 ID:LCZUu
薄給でもっと残業させる気だぞ。

7: 名無しさん 2025/10/24(金) 11:46:37.73 ID:5ds2Q
消費税と緊縮財政で経済成長しないせい
つまり自民党と財務省のせい

高市は積極財政やると言ってるが、やっぱり嘘だった

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました