公安が悪用の恐れ スパイ防止法 超党派で勉強会
(抜粋)
青木氏は、「スパイ防止法」ができれば、公安警察が同法を運用して取り締まる恐れがあると語りました。
政権下で警察官僚が官邸の重要なポストに就いて公安警察と政治が一体化し、自民党政権が重視する経済安全保障を
名目に組織を肥大化させてきたと指摘。
その中で、「手柄」欲しさに警視庁公安部による「大川原化工機」の冤罪(えんざい)事件が起きたと強調し、
「政治警察である公安がスパイ防止法を悪用することを視野に入れなければならない」と警告しました。
しんぶん赤旗 10月23日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-10-23/2025102302_02_0.html
----------------------
!jien ◆ニュー速+ 記事情報提供スレ◆ 401
引用元: ・【スパイ防止法】青木理『スパイ防止法が出来れば、公安が悪用する!!』
大体スパイの大元は、大使館の人間