Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【映画】ジブリ「耳をすませば」聖地・聖蹟桜ヶ丘ガイドツアーが開催!雫や聖司を思い出す名所を巡る

【映画】ジブリ「耳をすませば」聖地・聖蹟桜ヶ丘ガイドツアーが開催!雫や聖司を思い出す名所を巡る

24時間内人気記事

1: 湛然 ★ 2025/10/24(金) 07:22:40.19 ID:YFyOwz2t9
ジブリ「耳をすませば」聖地・聖蹟桜ヶ丘ガイドツアーが開催!雫や聖司を思い出す名所を巡る
10/23(木) 17:05 アニメ!アニメ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/930f3d48198cf6c3e94727db8958183a04bafabd

『耳をすませば』聖地・聖蹟桜ヶ丘
no title

https://animeanime.jp/imgs/zoom/805421.jpg
https://animeanime.jp/imgs/zoom/805422.png
https://animeanime.jp/imgs/zoom/805424.jpg
https://animeanime.jp/imgs/zoom/805425.jpg
https://animeanime.jp/imgs/zoom/805426.jpg
https://animeanime.jp/imgs/zoom/805428.jpg
https://animeanime.jp/imgs/zoom/805429.jpg

スタジオジブリ映画『耳をすませば』の聖地・聖蹟桜ヶ丘のガイドツアーが10月11日、12日に開催された。「青春のポスト」からスタートし、「さくら通り」、「いろは坂」、「桜ヶ丘ロータリー」までを1時間かけて巡るコースとなっている。

『耳をすませば』の原作は、柊あおいが1989年に少女コミック誌「りぼん」にて発表した青春恋愛マンガだ。

読書好きな女子中学生・月島雫が、夢に向かって生きる男子中学生・天沢聖司に想いを寄せていく健気な姿を描き、1995年にはスタジオジブリがアニメ映画化。以降、地上波でもたびたび放送され、今なお根強い支持を集めている。

本作が今年公開30周年を迎えたことにより、10月11日・12日に聖蹟桜ヶ丘で映画の名所を巡るガイドツアーが開催された。ガイドツアーは、「地球屋」をモチーフにした聖蹟桜ヶ丘駅前のモニュメント「青春のポスト」からスタートし、各スポットを説明しながら1時間かけて巡るコースだ。

街の地名でもある「さくら通り」をぬけて川を渡ると、カーブが続く上り坂「いろは坂」が見えてくる。「いろは坂」を上っていくとそこには劇中に登場するあの階段が。いろは坂の階段から見下ろす風景はとても気持ちのいい絶景。なお、さらに進んでいくと「金比羅宮」、「天守台跡」の横をとおるカーブがある。

そしてロータリーへ進むと、「洋菓子ノア」や「dining和桜」があり、そこで一息つけばこころゆくまで「耳をすませば」の世界に。そして丘の向こうには映画でも象徴的な「愛宕給水塔」が見えている。(※中略)

■「耳をすませば ガイドツアー」開催概要
日時:10月11日(土曜日)・12日(日曜日)
(1回目:午前11時~正午 2回目:午後2時~午後3時)
場所:聖蹟桜ヶ丘駅~さくら通り~ファミリーマート聖蹟桜ヶ丘店前~いろは坂通り~いろは坂公園~金比羅宮~桜ヶ丘ロータリー
参加人数:78人(応募人数:711人)

引用元: ・【映画】ジブリ「耳をすませば」聖地・聖蹟桜ヶ丘ガイドツアーが開催!雫や聖司を思い出す名所を巡る [湛然★]

3: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 07:25:32.96 ID:85sXQ1aj0
鬼滅の刃「頑張るねwww」

4: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/10/24(金) 07:25:53.01 ID:Xr7MDdxA0
きんもー

5: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 07:25:59.48 ID:2T+eZzRs0
団地ないんだ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/24(金) 07:26:43.79 ID:FIMICfaQ0
雫じゃなくて桜でも良かったかな

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました