(略)……テストセールでの商品の売れ行きによって、以降の定番採用や購入を判断していた。
ところが、タカラトミーの社員が自ら、あるいは業務委託先を活用し、一般客を装ってテスト実施店で商品を購入してきたというのだ。
いかに売り上げに“貢献”したとはいえ、これでは「テスト」の意味がない。小売店側は、テストセールの売り上げが“仕組まれた数字”
であるとは夢にも思わず、売れ行き好調なテスト品を採用するに至った。すなわちタカラトミー側は、小売店を欺いて商品を取り扱わせてきたわけである。
(以下略)
デイリー新潮 10月22日
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/10221155/
----------------------
!jien ◆ニュー速+ 記事情報提供スレ◆ 401