1: 夢みた土鍋 ★ 2025/10/23(木) 07:21:25.38 ID:??? TID:dreampot
2014年のリリースから11年も使い続けて、Windows 10に慣れている、バックアップが面倒、サポート終了まで時間があるなどと、言い訳して先延ばしにしていたのだが、実際のところは、Windows 11の既知の問題が気になっていたからだ。特にシステム障害や互換性に関する問題は大きな不安要素だった。
しかし、安心してほしい。 現在では、Windows 11でユーザーやシステム管理者の間で話題となっていた問題は解決または軽減されている。 実際にWindows 11に乗り換えて半年以上経つが、実務での問題はまったく感じない。今回は、現在公開されているWindows 11の主な問題と対策についてまとめて紹介したい。
詳しくはこちら
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2057164.html
引用元: ・【特集】Windows 10から11にしたくない皆さんへ。話題になった不具合はほとんど解決済みです
2: 名無しさん 2025/10/23(木) 07:22:32.27 ID:tSdGK
アカウント必須って不具合は残ってるだろが
3: 名無しさん 2025/10/23(木) 07:22:41.90 ID:ichq7
お金を扱わなければ全く問題ない
4: 名無しさん 2025/10/23(木) 07:23:41.88 ID:ichq7
YouTubeを見るのに何を心配するのか
5: 名無しさん 2025/10/23(木) 07:24:25.56 ID:VA4oR
4年経っても使いづらいポンコツOS
最近は深刻なバグのオンパレード
仕事以外では使う気になれない
6: 名無しさん 2025/10/23(木) 07:25:24.56 ID:pc7xE
右クリックメニューが使いづらい不具合が解決してねーぞ
7: 名無しさん 2025/10/23(木) 07:25:30.59 ID:eVrUI
Haswell だけど Insider preview 版 window11 で頑張る