Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【社民党】治安維持法の悪夢再来、スパイ防止法に反対・・・「もし、スパイ防止法が成立したら、恐らく刑罰は死刑か無期懲役となる」

【社民党】治安維持法の悪夢再来、スパイ防止法に反対・・・「もし、スパイ防止法が成立したら、恐らく刑罰は死刑か無期懲役となる」

24時間内人気記事

1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/23(木) 12:49:23.97 ID:??? TID:gundan
「治安維持法の再来」とも言われ、次の国会に提出されることが懸念される「スパイ防止法」に反対する市民らが2日、参院議員会館で集会を開き、80人が参加した。社民党からも福島みずほ党首、ラサール石井副党首が参加し、連帯を呼びかけた。

「スパイ防止法の正体~戦争をさせないために!」と題された集会では、共同通信編集委員の石井暁記者と海渡雄一弁護士が登壇し、同法の危うさについて語った。

30年あまり自衛隊や防衛省を取材してきた石井記者は、スパイ防止法について、「日本が台湾有事に参戦できるための切り札になる可能性がある」「ジャーナリズムが権力を監視するのを妨げる危険性が極めて強い」と指摘し、「私の場合、防衛省を取材して同省を監視してきたが、それが非常にやりくくなる」と危惧した。

石井記者は自身の経験として、「現在の特定秘密保護法ですら、記者としての仕事を非常にやりにくくしている」と語った。

「私は台湾有事をめぐる自衛隊と米軍の日米共同作戦計画の記事を何本か書いたが、1本目を書いた時はNSC(国家安全保障会議)で問題になって、『この記事には特定秘密が含まれている可能性が強いから調査するようにと指示があった』と関係者から聞いた」

次に記事を書いたときは、防衛省の幹部たちに「この記事を書いた石井という記者を知っているか、知ってるとすれば、会ったことがあるか、会ったとすればどういう話をしたか」という内容の調査表の配布と回収が行なわれたという。

3本目の記事を書いたときには、その記事の内容についての情報を知っている幹部たちのパソコン、スマホ(公用のものだけではなく、プライベートの使用のものも)の任意提出が求められた。「つまり、やり取りをしていないか、消したものを復元して調べるためだと思うが、そういうこともやっている。非常に恐ろしい」。

もし、スパイ防止法が成立したら、いよいよ取材は困難になると石井記者は言う。

「スパイ防止法の法案は各党がそれぞれに作っているが、恐らく刑罰は死刑か無期懲役となる。そんな法律が成立してしまったら、情報源に接することができなくなり、市民のための権力監視というジャーナリズムが本来持っている役割が全く果たせなくなってしまう危険性が強い」

続いて海渡弁護士がマイクを握り、各党の動向について解説した。

「参政党の神谷代表は7月22日の記者会見で、秋の臨時国会にスパイ防止法案を議院法制局と相談しながら出すとしている。国民民主党も法案についての会合を開いている。自民党は公約パンプレットには載っていなかったが、政策インデックスにはスパイ防止法が載っていた。これは髙市さんが載せさせたのだと思う」

https://sdp.or.jp/sdp-paper/spy/

社民党の福島党首と共産党の田村委員長が会談し、極右政治の流れを止め、議員定数削減・大軍拡・スパイ防止法の阻止で連携強化を確認
https://sdp.or.jp/sdp-paper/kaidan/

引用元: ・【社民党】治安維持法の悪夢再来、スパイ防止法に反対・・・「もし、スパイ防止法が成立したら、恐らく刑罰は死刑か無期懲役となる」

2: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:50:14.45 ID:7ZOs2
そりゃそうだろ
スパイは死刑、どこに問題が?

3: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:51:25.85 ID:ayrTB
スパイ政党はどこも危機感ハンパないね

4: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:52:15.92 ID:ayrTB
ただ自民内も相当怪しいんだけどw
高市は法案出せるのかな?

6: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:53:23.34 ID:XiAzh
内乱罪が極刑なんだからそりゃそれに準ずるのは当然だろとしか

7: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:54:07.58 ID:LAV5g
日本のスパイ天国が終わるだけ
中国スパイにとって日本が地獄になったほうがいいだろ

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました