Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【ラブブ】オワコンへ

【ラブブ】オワコンへ
1: 太陽(庭) [US] 2025/10/22(水) 11:34:36.14 ID:3tDmno1O0● BE:299336179-PLT(13500)
sssp://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
 先日電車で「ラブブってもう流行(はや)ってないよね」という言葉を耳にした。筆者は「分からなくもないなぁ」と思った。見方を変えれば、ラブブはいまだにトレンドの中心にあるようにも見えるし、同時に一部の層においてはすでにその熱が静かに冷めつつあるようにも思える。https://news.yahoo.co.jp/articles/055638e070b711507308c2be3a31940ce51bf86a

引用元: ・【ラブブ】オワコンへ [299336179]

2: ミランダ(北海道) [BR] 2025/10/22(水) 11:35:07.42 ID:DfDZUGXk0
旬短すぎ

3: はくちょう座X-1(庭) [RU] 2025/10/22(水) 11:35:32.94 ID:Uk7aRPR90
ブボボ

5: ダークマター(茸) [US] 2025/10/22(水) 11:38:22.19 ID:FF0yx4/70
しかしディズニーはつよつよだな

6: 高輝度青色変光星(神奈川県) [GR] 2025/10/22(水) 11:38:50.02 ID:2OH/+OTJ0
入手できたら勝ちではなく
更に色で差を付けてしまったらそりゃ流行らん

7: ハービッグ・ハロー天体(庭) [US] 2025/10/22(水) 11:39:13.36 ID:1NG85MRT0
まあ十年くらい寝かしといて復活できるかどうか
このリサイクルが発生するなら、中国オリジナルのキャラクタービジネスが根付いた証左になるだろう
サンリオ系もモンチッチも、何度も流行っては廃りのなかで広がってきたからな

中国はパクリだの尊大だので国家イメージ悪いとこもあるが、こういう文化の萌芽は見守ってもいいんじゃねえのかな

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました