Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【高市政権】初入閣半数超、平均59歳 若手登用で刷新感狙う

【高市政権】初入閣半数超、平均59歳 若手登用で刷新感狙う
1: 蚤の市 ★ 2025/10/21(火) 22:21:25.69 ID:K649qSE/9
 21日発足した高市内閣の顔触れを見ると、高市早苗首相を含む平均年齢は59.4歳となり、第1次石破内閣時の63.6歳を下回った。高市内閣の最年少は42歳の小野田紀美経済安全保障担当相。若手の積極登用が目立ち、刷新感のアピールを狙った。全18閣僚のうち初入閣は半数超の10人に上った。

 首相は今回の人事方針に関し「全員活躍、全世代総力結集」と語っていた。40代では小泉進次郎防衛相、鈴木憲和農相も入閣した。最高齢は平口洋法相の77歳。衆院議員に限った平均当選回数は6.3回で、最多当選は茂木敏充外相の11回だった。

 自民党総裁選での自らの推薦人に目配りした。小野田氏に加え、片山さつき氏を財務相に、黄川田仁志氏を地方創生担当相に充てた。松本尚デジタル相は衆院当選2回での入閣となった。石破政権の経済安保相で、自身を支援した城内実氏を経済財政担当相とした。

 総裁選で争った4人のライバルのうち小泉氏や茂木氏のほか、官房長官だった林芳正氏を総務相として処遇。もう一人の小林鷹之氏は党政調会長に就け、党内融和に腐心した。

2025年10月21日 22時03分共同通信
https://www.47news.jp/13325969.html

引用元: ・【高市政権】初入閣半数超、平均59歳 若手登用で刷新感狙う [蚤の市★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 22:22:05.97 ID:towkSv3M0
進次郎「おぼろげながら浮かんできたんです、731という部隊が」
純一郎「痛みに耐えて良く頑張った!感動した!」

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 22:22:30.94 ID:LUjEWKLj0
国会議員定年制導入しろ

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 22:22:49.17 ID:MtgSYVIv0
女性の数より若さだわな

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/21(火) 22:22:51.05 ID:IERcwyc40
老人だらけで草

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました