Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【高まる悪質性】学歴詐称疑惑の田久保市長 “卒業単位の半分”報道で浮上する“進級もできてなかった”説

【高まる悪質性】学歴詐称疑惑の田久保市長 “卒業単位の半分”報道で浮上する“進級もできてなかった”説
1: ぐれ ★ 2025/10/19(日) 21:58:37.79 ID:NQaE4EoV9
>>10/19(日) 13:50配信
女性自身

学歴詐称疑惑でいまだ大炎上中の田久保眞紀市長(55)に、再び新たな疑惑が浮上している。

18日、NEWSポストセブンが田久保市長の大学取得単位は“卒業要件の半分以下”だったと報じたのだ。今年5月の伊東市市長選挙で初当選を果たした田久保市長。だが、翌月に行われた市議会の定例会で最終学歴を「詐称している疑惑がある」と指摘された。

「田久保市長が公表している“1992年に東洋大法学部卒業”がウソではないかという疑惑が出てきたんです。指摘した杉本一彦市議が入手した同年の同大卒業アルバムに彼女の名前も写真もなかったといいます」(地方紙記者)

田久保市長は「卒業証書を持参して証明する」と明言。だが、大学側に照会した結果、「除籍であることが判明した」と発表し直している。さらには、田久保市長が市議らにチラ見せした“ニセ”の卒業証書を偽造したとして偽造有印私文書行使の疑いで刑事告発されるなど、混迷を極めていく。

「市議会はその後も卒業証書の提出を求めていますが、田久保市長は“刑事告発をされているため”などという理由で拒否し続けています。そもそも、東洋大学側も一部メディアの取材に対して“除籍した人が卒業証書を所有することはあり得ない”と答えていますからね……。

一方で、市長の略歴確認を厳格化するルールを発表。新たな市長が就任した際、職歴や学歴について、証明する書類を事務方で確認した上で対外的に公表するというものですが、案の定、ネットでは“どの口が言う”といったツッコミの声が殺到しました」(前出・地方紙記者、以下同)

そんななか、今回の報道を受けて8月に行われた伊東市議会百条委員会での杉本一彦議員と田久保市長とのやりとりがクローズアップされている。

「杉本議員が“卒業する年に4年生だったと断言できますか?”という問いに、田久保市長が謎の回答をしているんです。大学7年生で退学したり、8年までいて卒業の確認ができなかったりした卒業生の例を出して“いずれの場合も4年生、5年生、6年生、7年生という風に大学のシステムになっている。だから私自体は4年間在籍をしていたのであれば、最終的には4年生であった”などと発言しています」

当時、ネットでは“とんでもない屁理屈”などと批判が殺到したのだが、

「今考えると、“進級して4年生になった”という明言を避けたとも思えてきます。NEWSポストセブンの報道が事実だと仮定すると、“卒業要件の半分以下”しか単位を取得していなければ4年生に進級できていない可能性も出てきますよね」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f922bee407581c05fc1283d9fed9edf560f91d10

引用元: ・【高まる悪質性】学歴詐称疑惑の田久保市長 “卒業単位の半分”報道で浮上する“進級もできてなかった”説 [ぐれ★]

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:59:48.83 ID:q3ev883O0
勘違いさえ許されない無慈悲な風潮

4: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 21:59:54.16 ID:LPENHKnv0
まんがゴミすぎワロタ
やっぱり産む機械になってもらうのが最善

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:00:04.51 ID:cDKIxzfB0
勝手で草

6: 宅建持ち東経大卒エリート ◆ZWSleb7wSHdH 2025/10/19(日) 22:00:27.43 ID:Opq//h/z0
進級なんかないんじゃね?
俺の大学は進級という概念がなくて、4年で128単位取れば卒業だった

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/19(日) 22:00:28.34 ID:RUca99DF0
大学の卒業アルバム?

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました