https://news.yahoo.co.jp/articles/060bd9c03ccb25e4b643aa1910c5e719aa55e926
配当が遅れるといった投資トラブルが起きている「みんなで大家さん」に対し、今週、大阪府と東京都が新たな行政指導を行いました。さらに原告は1000人を超え、100億円規模の訴訟になることが分かりました。
【画像】新たな行政指導に「みんなで大家さん」反発 「社会的信用を不当に害し、遺憾」
新たな行政指導に「遺憾」
「みんなで大家さん」の主力プロジェクトである成田の大規模開発事業。ホームページでは14日も着々と開発が進んでいると動画を公開していますが、17日にゲートウェイ成田の工事現場に向かうと、作業員の姿はなく人の出入りはほとんど見られません。作業が進んでいる様子は確認できませんでした。
投資家およそ4万人から集めた資金は総額2000億円以上。利回り7%という高い配当をウリにしていましたが、成田で配当が止まったのを皮切りに、他のプロジェクトにも影響が波及しています。
大阪府と東京都は14日、「みんなで大家さん」側が投資家に提示した新たなスキーム「第三者譲渡」について、行政指導をしたと公表しました。
東京都 小池百合子知事
「投資家に対しては具体的にかつ分かりやすく説明をするように改めて指導したというのが今回中身になっております。都としては引き続き事業者において投資家に対して適切な対応がなされるように法律に基づいて適切に対応していくということであります」
引用元: ・みんなで大破産こと「みんなで大家さん」に東京都と大阪府が新たな行政指導…集団訴訟1000人規模に [917589786]
せめてどっか良さそうなREITを選んで買えや
今はREITも価格が上がっちまったけど、ちょっと前まで普通に利回り6%台とかあっただろ
みんなが大家さんになったら誰が配当払う仕組み?w