Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【国際】中国資金で建設されたインドネシアの高速鉄道…走る「利息爆弾」に

【国際】中国資金で建設されたインドネシアの高速鉄道…走る「利息爆弾」に
1: ボレロ ★ 2025/10/14(火) 20:03:07.17 ID:??? TID:bolero
中国資本で建設されたインドネシアの高速鉄道が、開通からわずか2年で深刻な赤字に直面し、インドネシア政府が中国側と債務再編交渉に入ったと、13日付の日本経済新聞が報じた。

2023年10月に開通したインドネシアの高速鉄道「Whoosh(ウーシュ)」は、中国が東南アジア地域で初めて完成させた高速鉄道だ。首都ジャカルタと第3の都市バンドンを結ぶ全長140キロの区間を、最高時速350キロで走行する。ウーシュの開通により、自動車で3時間かかっていた距離の移動時間が40分に大幅短縮された。運営会社であるインドネシア中国高速鉄道社(KCIC)の持ち株比率は、国営鉄道会社(KAI)などインドネシア国営企業連合と中国系企業が6対4の割合で分け合っている。日本もこのインドネシア高速鉄道建設に関心を示していたが、インドネシア政府は事業費全額の融資を提案した中国を選んだ。

ウーシュは、1日あたり5万~7万6000人の乗客を運ぶと予測されていた。その収益で中国から借りた資金も返済できると見込まれていた。しかし、実際の開通結果は予測を大きく下回った。現在の乗客数は平日で1万6000~1万8000人、週末で1万8000~2万1000人にとどまり、予想の半分にも達していない。主要停車駅が市街地から離れた場所にあることや、運行区間が140キロと短いことが原因として指摘されている。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/475bb6b83072a109cea292a9596754ebc9de8a45

引用元: ・【国際】中国資金で建設されたインドネシアの高速鉄道…走る「利息爆弾」に

2: 名無しさん 2025/10/14(火) 20:05:37.02 ID:wEWMK
中国は素晴らしい技術だ

3: 名無しさん 2025/10/14(火) 20:06:02.87 ID:Q0DW2
裏切って失敗

4: 名無しさん 2025/10/14(火) 20:13:10.66 ID:4qRtC
これも上層部がハニトラってんじゃね
インドネシア何度目だよってくらい中国にやられてないか

5: 名無しさん 2025/10/14(火) 20:15:30.84 ID:4mwRh
どこの国が作っても似たようなもんだろ

6: 名無しさん 2025/10/14(火) 20:15:33.84 ID:iFcxd
まだまだこれから。

7: 名無しさん 2025/10/14(火) 20:17:07.82 ID:Rc8aZ
(´■ω■`)大丈夫平気平気何ならもう少しお貸しします?

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました