ユーザーコメントでは、万博の黒字とされるのは運営費のみであり、会場建設費やインフラ整備費などは含まれていないという指摘がありました。
また、万博開催による経済効果や、税金を投入することで地域や国全体にどのような利益が還元されるかを考慮すべきだという意見が見られます。
一方で、運営費の黒字化自体は評価できるという声や、経済効果を含めて総合的に判断すべきだという意見も寄せられています。
みんなの反応
– 万博の黒字は運営費だけで、建設費やインフラ費用も含めて議論すべきだと思います。
– 経済効果や地域への還元も考慮して、税金投入の意義を総合的に判断したいです。
– 運営費の黒字化は評価できますが、全体の費用対効果も見ていく必要があると感じます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c72762f086ac2b8b24d6b8b08eef6bae63b5df
含んだらどうなるの?
赤字なの?(´・ω・`)
橋本何か言えよ