Tweeter Breaking News-ツイッ速!

好き&行ってみたい「東京都の繁華街&歓楽街」2位「銀座」「浅草」、1位「歌舞伎町」【2025年度調査】

好き&行ってみたい「東京都の繁華街&歓楽街」2位「銀座」「浅草」、1位「歌舞伎町」【2025年度調査】

24時間内人気記事

1: サンペくん(東京都) [ヌコ] 2025/10/11(土) 15:22:07.40 ID:gE+u+0F00● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
街の灯りがともる繁華街や歓楽街は、その土地の文化や人の活気を感じられる特別な場所です。グルメや買い物、夜の雰囲気など、
それぞれのエリアが独自の魅力を放ち、訪れる人を楽しませてくれます。
All About ニュース編集部では、2025年10月6日の期間、全国10~60代の男女250人を対象に、東京都の繁華街&歓楽街に関する
アンケートを実施しました。その中から、「好き&行ってみたい『東京都の繁華街&歓楽街』」ランキングの結果をご紹介します。

同率2位:銀座(中央区)/31票
日本を代表する高級商業地であり、多くの人が憧れる「大人の街」として知られるエリアです。メインストリートの銀座通りには、高級ブランド店や
大型商業施設がずらりと並び、ファッションや宝飾品の流行の発信地としての役割を担っています。一方で、裏道に入ると、レトロな街灯や
煉瓦敷きの名残を感じる老舗の名店や喫茶店も点在しています。

同率2位:浅草(台東区)/31票
江戸の情緒を色濃く残す浅草は、国内外で人気の高い国際観光都市です。街のシンボルである浅草寺と、日本最古の商店街の1つである
仲見世通り商店街を中心に、和の雰囲気あふれる建物や老舗が街を彩っています。仲見世にはお土産屋や食べ物屋がひしめき合い、
いつ行っても観光客でにぎわっています。

1位:歌舞伎町(新宿区)/58票
JR新宿駅東口に広がる歌舞伎町は、「眠らない街」として有名な、日本有数の巨大な歓楽街です。飲食店、映画館、劇場、カラオケ、
ゲームセンターといった娯楽施設に加えて、ホストクラブやキャバクラなどのナイトスポットが数多く集中しています。近年は再開発が進み、
エンターテインメント性の高い街へと進化を続けています。巨大なゴジラヘッドが新たなシンボルとなり、国内外からの観光客も
多く訪れるようになりました。細い路地が多い迷宮のような街のつくりも特徴的で、「いつでも何か面白いことがある」というワクワク感が、
多くの支持を集めている理由ではないでしょうか。

no title

https://news.allabout.co.jp/articles/o/102487/

引用元: ・好き&行ってみたい「東京都の繁華街&歓楽街」2位「銀座」「浅草」、1位「歌舞伎町」【2025年度調査】 [837857943]

2: スッピー(東京都) [ニダ] 2025/10/11(土) 15:24:18.17 ID:lDzSjc+Y0
よし、肝心なところは除外されてるみたいやw

3: スピーディー(アメリカ) [US] 2025/10/11(土) 15:25:06.20 ID:s1nRqrmD0
歌舞伎町とか臭いやん
特にトー横

4: バリンボリン(ジパング) [ニダ] 2025/10/11(土) 15:25:47.88 ID:mQ/1iV9v0
上野~御徒町あたりが一番好き

7: カールおじさん(庭) [ニダ] 2025/10/11(土) 15:28:14.33 ID:FU6TZQy70
目黒とか住宅地はメッチャ閑静だぞ。
昼間は殆ど無人

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました