Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【経済】「高市トレード」一転、連休明けの逆回転に警戒…ニューヨークもトランプ氏の対中批判で株安進行

【経済】「高市トレード」一転、連休明けの逆回転に警戒…ニューヨークもトランプ氏の対中批判で株安進行

24時間内人気記事

1: SnowPig ★ 2025/10/11(土) 20:54:18.60 ID:??? TID:SnowPig
【ニューヨーク=小林泰裕】
連日の最高値圏にあった日米の株式市場で、急速に不透明感が強まっている。
10日に公明党が自民党との連立政権からの離脱を決め、米国でもトランプ大統領の対中批判を端緒に株安が進んだ。
自民党の高市総裁の就任に伴う「高市トレード」に沸いた東京市場は、連休明けの逆回転を警戒している。
10日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比878・82ドル安の4万5479・60ドルだった。
トランプ氏が同日午前、自身のSNSで、中国に100%の追加関税を課すと投稿し、米中対立の激化や世界経済への悪影響が懸念された。
まだ取引が続いていた日本時間11日朝の大阪取引所の日経平均先物(12月物)も、4万5200円まで下落して取引を終えた。
前日の東京株式市場での日経平均株価(225種)の終値と比べ、3000円近く安い水準だ。
公明党の連立離脱の表明ですでに下落傾向にあったが、トランプ氏の投稿で拍車がかかった格好だ。
日経平均は、石破首相の退陣表明から約1か月で5000円以上も上昇。
今月4日に高市氏が自民党総裁に選出されてからは、積極財政と緩和的な金融政策への期待が膨らみ、「日経平均は年内に5万円も視野に入る」(大手証券)と強気な見方が増えていた。
つづきはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251011-OYT1T50106/

引用元: ・【経済】「高市トレード」一転、連休明けの逆回転に警戒…ニューヨークもトランプ氏の対中批判で株安進行

2: 名無しさん 2025/10/11(土) 20:54:58.03 ID:AO876
来週の市場は面白そうだな

3: 名無しさん 2025/10/11(土) 20:56:10.97 ID:jLTkq
高市ショックだな

>>3
南無妙ショック

4: 名無しさん 2025/10/11(土) 20:57:22.67 ID:2bDhT
円と株と国債でトリプル安待ったなしかね

5: 名無しさん 2025/10/11(土) 20:59:19.51 ID:FrBeH
森永さんを信仰するNISA損切り民が、数ヶ月ぶりに元気になっちゃうの?

7: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:02:40.85 ID:tuDjU
売り豚逝ったあああああああァ!

シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました