Tweeter Breaking News-ツイッ速!

【報道の公正性に疑問】「支持率下げてやる」発言のカメラマンが在籍する会社と、世論に影響力を持つ政治評論家の出身母体が、時事通信社というのは単なる偶然なのだろうか?

【報道の公正性に疑問】「支持率下げてやる」発言のカメラマンが在籍する会社と、世論に影響力を持つ政治評論家の出身母体が、時事通信社というのは単なる偶然なのだろうか?
1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/11(土) 18:50:07.92 ID:??? TID:gundan
時事通信社は9日、自民党本部での高市早苗総裁への「ぶら下がり会見」の待機中に、「支持率下げてやる」などと話した人物について、同社映像センター写真部所属の男性カメラマンだったことを明かし、厳重注意処分としたことを発表した。自民党の総裁選をめぐっては、マスコミ報道の多くが、「小泉進次郎候補優勢」であったが、予想を覆して高市総裁が誕生する結果となった。

テレビのコメンテイターとして世論への影響力を持つ政治評論家、田﨑史郎氏も「小泉優勢」をとなえていた中心人物のひとり。その田﨑氏は時事通信社の出身だ。

「支持率下げてやる」発言のカメラマンが在籍する会社と、世論に影響力を持つ政治評論家の出身母体が、時事通信社というのは単なる偶然なのだろうか。

会見場での不用意な発言や、バイアスがかかったと疑われかねない総裁選報道など、インターネット上でのオールドメディア批判が止まない中、政治の取材現場での「公正性」「中立性」について、改めて考えさせられる。

■圭拓海(けい・たくみ) さまざまなリサーチやネットの海を泳いで情報をキャッチするのが得意。ネット記者歴3年。

金子恵美が時事通信OB・田﨑史郎氏の「高市おろし」を批判 「支持率下げてやる」問題にも波及か(3/3ページ)
時事通信社は9日、自民党本部での高市早苗総裁への「ぶら下がり会見」の待機中に、「支持率下げてやる」などと話した人物について、同社映像センター写真部所属の男性カ…

【元時事通信・政治ジャーナリストの田﨑史郎氏が大炎上】 高市総裁への不安を繰り返し“高市サゲ” 発言連発・・・ネットニュースのコメント欄 「高市氏を下げる世論操作こそ、報道の堕落だ」
https://talk.jp/boards/newsplus/1760175841

引用元: ・【報道の公正性に疑問】「支持率下げてやる」発言のカメラマンが在籍する会社と、世論に影響力を持つ政治評論家の出身母体が、時事通信社というのは単なる偶然なのだろうか?

2: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:52:57.27 ID:kkHQD
世界の情報を統べるコングロマリットメディアの主幹だしな
4: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:55:15.86 ID:VCyjy
こうやって太平洋戦争への道を作ったマスゴミはまったく改心していないことが証明された
6: 名無しさん 2025/10/11(土) 18:56:57.03 ID:KOVq7
そもそも公正なメディアどこにおるよ
オールドメディアはどこも偏向してるだろ
7: 名無しさん 2025/10/11(土) 19:04:39.88 ID:oHoC3
時事通信のカメラマンの住所氏名年齢はよ
シェアする

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました