Tweeter Breaking News-ツイッ速!

兵庫県議会「斎藤知事の県政を支える」「文書問題は終わった話」辞職要求は立憲共産のみ

兵庫県議会「斎藤知事の県政を支える」「文書問題は終わった話」辞職要求は立憲共産のみ
1: ベンガル(庭) [US] 2025/09/19(金) 06:38:32.98 ID:ORPd8dN/0 BE:255920271-PLT(12321)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
■各会派の姿勢は?

 最大会派の自民党(36人)の谷口俊介幹事長は「(知事再選という)民意は尊重する。是々非々で県政を支えていく」という構えを強調。「捜査結果を見ながら進むべく方向を考えたい」と2度目の不信任決議の可能性にも含みを持たせる。ただ、問題の長期化に会派内には「これ以上の混乱はごめんだ」と厭戦ムードも漂い、意思統一の見通しは不透明だ。

 第2会派の日本維新の会(18人)は、自民と一緒に初当選時の斎藤知事を推薦し、距離感は近かった。昨年の不信任決議は賛成したが、7月の参院選では兵庫維新の会のX(旧ツイッター)で「斎藤知事とともに改革を進める」と共闘路線を打ち出した。門隆志団長は「不信任はもう2度と出したくない。民意は示されており、文書問題はもう終わったこと」と語る。

百条委の非公開の審議内容を外部に漏えいするなどして処分され、離党した元維新県議の3人がつくる会派「躍動の会」も全面的に「斎藤支持」を掲げる。

 第3会派、公明党(13人)の越田浩矢幹事長は「文書問題と、住民に直結する県政は切り分けて考える」としつつ「捜査結果を踏まえて、議会としてどう総括するかが課題」と議会側の行動が必要とする立場だ。

 一方、第4会派のひょうご県民連合(8人)は斎藤知事に対し「信頼関係は築けない」と反発し、共産党(2人)も「不適格は明白」と辞職を求めている。
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202509/0019484633.shtml

引用元: ・兵庫県議会「斎藤知事の県政を支える」「文書問題は終わった話」辞職要求は立憲共産のみ [255920271]

>>1
オールドメディアが躍起になって潰そうとして逆に皆冷静になった
兵庫県民がメディアの玩具になるのがどれだけ県政遅らせるか理解したって事やね

2: バーミーズ(みかか) [ニダ] 2025/09/19(金) 06:40:59.44 ID:VISae2hA0
ま~た立憲共産党か

4: 茶トラ(愛知県) [US] 2025/09/19(金) 06:58:25.01 ID:F+XsQM8E0
しばき隊、有田芳生、前川助平、菅野完…

反斎藤派が疫病神過ぎて一般人ドン引き

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました