大阪・関西万博閉幕まで1か月を切った9月14日。約30の国と地域が共同で展示を行うコモンズ館の中で、中東・イエメンのブースは着せ替え体験で人気を集めています。
万博で母国の魅力を伝えるため来日したジャラールさん(39)。
(ジャラールさん)「いろんな体験をさせていただいてうれしいです。(ここまで)はやい。はやすぎる」
閉幕が近づくなか、ジャラールさんには大きな心配事があります。
(ジャラールさん)「(内戦は)万博に来てから収まっていたんですけど、悪化してきて状況が悪くなっているんです」
イエメンでは2015年以降、反政府勢力と暫定政権の内戦が続いていて、いまも深刻な状況にあるといいます。
ジャラールさんは現在、万博会場で働くことを目的とする「特定活動ビザ」を持っていますが、その期限は来年の4月まで。閉幕後も日本で働くためには「就労ビザ」への切り替えが必要ですが、取得には日本企業との雇用契約が条件となるため、就職先を見つけなければならないのです。
(ジャラールさん)「自分で努力して日本語も勉強しましたし、新しい人生を築いていきたいと思ってるんです」
引用元: ・【苦悩】万博が閉幕しても帰れない…イエメンに家族を残してきたスタッフの奮闘
↓
日本にいたいです
どういうこと?