1: それでも動く名無し 2025/09/18(木) 19:58:11.54 ID:qMj6FAOK0
9割「食料買うお金ない」 困窮世帯、物価上昇受け NGO調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/e654be401e68cd1a36d91d6fd031a28ad5b34dca物価上昇が続く中、経済的な苦しさから国際NGOの食料配布に申し込んだ人の約9割が理由として
「十分な食料を買うお金がない」と答えたことが17日、アンケート調査で分かった。
調査は、子どもの貧困問題などに取り組む国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京都千代田区)
が6月に実施。18歳未満の子どもがいる一定の収入以下の家庭で、
同NGOの食料配布に申し込んだ7856人からオンラインで回答を得た。
回答者の94.9%がひとり親世帯だった。
申し込み理由を複数回答で聞くと「物価上昇により十分な食料を買うお金がない」が最多の90.7%だった。
「長期休暇に入り、給食がなくなるため食費が心配」(65.3%)や「給与・賃金が上がらない」(55.9%)
などの回答も目立った。
引用元: ・国際NGO団体「日本の貧困家庭への支援を始めたら貧困家庭多すぎて草」
3: それでも動く名無し 2025/09/18(木) 19:59:50.88 ID:7lSMlMHX0
もう終わりだよこの国
4: それでも動く名無し 2025/09/18(木) 20:00:52.42 ID:d7UTbE1Z0
一人親はマジできついやそ
5: それでも動く名無し 2025/09/18(木) 20:01:29.53 ID:mWdaH7A70
言うて何千万ある世帯のうちの最底辺の1万世帯やろ
6: それでも動く名無し 2025/09/18(木) 20:04:32.32 ID:mi0Ow7FD0
養育費不払いを違法にして、その代わり面会交流もきちんとするよう取り決めなあかんわ
7: それでも動く名無し 2025/09/18(木) 20:06:12.24 ID:lWPmp0Aad
所得の中央値からさらに半分に満たない連中を貧困としてるんだっけ年収150万クラスと考えると結構いるだろうな