9/16(火) 9:17
エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が16日までにX(旧ツイッター)を更新。
TBSのバラエティー「ここがヘンだよ日本人」でベナン共和国出身のタレント「ゾマホン」として活躍したゾマホン・イドゥス・ルフィン氏(61)が、アフリカ4カ国のホームタウン事業をめぐるSNSなどでの反発について「“郷に入っては郷に従え”できないなら自国を出てはいけません」と語ったとの報道を引用し、「日本の事を好きで暮らしている外国人ばかりが、物事を正しく理解して、日本のために声を上げている印象」とポストした。
ゾマホン氏はNEWSポストセブンのインタビューで、、8月に横浜で行われたアフリカ開発会議(TICAD)について、98年から関わっているとした上で日本からの政府開発援助(ODA)は「アフリカが自分の力で国が発展できるような支援をしている」と、日本の支援を評価。
その上で、TICAD9後に起きたJICAのホームタウン事業をめぐるSNSを中心とした反発の声の拡大について「”郷に入っては郷に従え”ということ。外国人は全員、これをわからないといけない。わからないなら、自分の国を出てはいけません。相手に自分のやり方を押しつけてはいけない」などと語っている。
引用元: ・フィフィ、ゾマホン氏の声に共感「日本の事を好きで暮らしている外国人ばかりが日本のために声を上げている」 [muffin★]
10親等以内に外人の血が入ってる人間も出て行ってほしい
国も人も相性があるのだろう。
自分はエジプトは旅行をして良い国だと思ったが、韓国には行きたいとすら思ったことがない。
触れる機会は韓国が格段に上なのに不思議だなと思う。
コメント