党員・党友も参加するフルスペックの総裁選になったことで、党員票の重みが増すため、高市早苗前経済安保相の勝機が出てきたことは、当欄で以前紹介した自民党員、あるいは自民党支持者に絞った調査でも明らかだ。
調査結果をおさらいしよう。
ある調査機関が8月26日に実施した調査は、「固定電話」と「携帯電話」を合わせて約1500人が回答した。「次の自民党総裁」として誰がふさわしいか」との問いで、
1位だったのは高市氏で39・4%、2位が石破茂首相で20・3%、小泉氏は13%と3位だった。調査段階では石破首相の名前も含めていた。
https://www.sankei.com/article/20250915-KJPQSWTXCNPXDD27PVCHPOCUHA/?outputType=theme_weekly-fuji
石破首相の辞職「固定電話」と「携帯電話」で調査結果大違い、世代間の意識乖離
https://www.sankei.com/article/20250831-55FSE75BNJKBJI2ZYWUYP6PP3Y/?outputType=theme_weekly-fuji
7月の参院選で自民党が大敗した結果について、ある調査機関が自民党員や自民党支持者を対象に行った調査結果を入手した。
調査は8月26日に行われ、固定電話と携帯電話を合わせて約1500人が回答した。
「石破茂首相(自民党総裁)は、与党が過半数割れした責任をとって総辞職すべきか」との質問に対しては「総辞職すべき」が50・9%と、「総辞職しなくていい」の42・4%を上回った。
後任の総裁としては高市早苗前経済安保相が39・4%と最も多く、石破首相が20・3%、小泉進次郎農水相が13%と続いた。
【世論調査】 「次の首相」 石破首相は20代以下で1.7%、若者や現役世代を中心に、厳しい数字・・・30~60代では高市早苗氏が首位、70歳以上は小泉進次郎氏が首位
https://talk.jp/boards/newsplus/1756103508
引用元: ・【8月26日に実施した自民党員や自民党支持者調査】次の自民党総裁、1位高市氏39・4%、2位石破首相20・3%、小泉氏13%・・・「固定電話」と「携帯電話」を合わせて約1500人
年寄りばかりのアンケート結果にかたよってないか?
季節外れの雪が降るかな?
コメント