1: パンナ・コッタ ★ 2025/09/15(月) 16:29:00.22 ID:Nv4FYhhC9
2024年の放送法改正により、NHKのネット配信もテレビ放送と同様に受信契約の対象に含まれました。この法改正を受け、2025年10月からスタートする新サービスが「NHK ONE」です。このサービスはネット配信のプラットフォームの役割を担い、総合テレビやEテレなどの番組の同時配信や見逃し配信などのコンテンツを、スマホやパソコンから視聴できます。 テレビを持っていなくても、スマホやパソコンでNHKのネット配信を視聴した時点で、受信契約が成立し、受信料の支払いが発生します。
NHK ONEの受信料は地上契約と同じ金額
NHK受信料(月額、税込)は、地上契約(地上放送・配信)が1110円、衛星契約(衛星放送および地上放送・配信)が1950円です(2025年時点)。テレビを持たずネット配信のみを受信する場合は、「地上契約」に分類されます。したがって、NHK ONEの受信料は地上契約と同じく月額1110円です。
次ページは:スマホやパソコンを持っていると受信料を支払う義務がある?
ファイナンシャル・フィールド
https://financial-field.com/living/entry-440093
引用元: ・【2025年10月から】「NHKネット配信」が受信料必須に! [パンナ・コッタ★]
2: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:30:20.74 ID:VEEf5Kyl0
将来的にはNHKのサイトにアクセスしたら金を取る予定です
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:30:35.44 ID:+bI1TEX/0
高市さんのおかげです!
高市さんありがとうございます!♪
高市さんありがとうございます!♪
4: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:31:15.87 ID:h+XT2ZGZ0
私はロボットではありませんクリックしたらNHK再生とかやりそう
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:32:07.25 ID:Nrqav5jB0
NHKの映像広告をYouTubeに出せば一発よ
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:32:13.77 ID:yEc2RuEA0
で、世帯契約なん?台数契約なん?
7: 名無しどんぶらこ 2025/09/15(月) 16:32:24.12 ID:v6RxraXn0
ユーザー登録してなければ裁判で100%勝てるだろ
コメント