※原文ロシア語 以下Google翻訳タイトル:ロシアの自動車販売店が一斉に閉鎖し始めた
ロシア自動車市場の危機は自動車販売店にも打撃を与えている。
年初から9月1日までに、国内の販売店とショールームの数は9%減少し、7284店となった。
しかし、人口100万人以上の都市では、閉鎖率がさらに高かった。
最も減少幅が大きかったのはロストフ・ナ・ドヌ(29.3%減の94店)、ヴォロネジ(18.8%減の65店)、ヴォルゴグラードとサマーラ(それぞれ18.3%減の58店、18.2%減の117店)、
そしてクラスノヤルスク(17.2%減の96店)だった。
最大の市場であるモスクワ(11.1%減の706店)とサンクトペテルブルク(17.6%減の365店)も減少した。
これは、フォーブス誌が引用したヤンデックス・マップスのデータによるものだ。
ロシア自動車販売協会(ROAD)のアレクセイ・ポドシェコルジン会長は、既に閉鎖が進んでいるのはそれだけではないと指摘する。
ディーラーの約3分の1が深刻な財政難に陥っているか、廃業寸前だ。
同会長によると、新車需要の低迷は損失と利益の減少につながり、販売コストが上昇しているという。
「ロシアでは、地方ディーラーの年間販売台数はわずか220~250台、首都圏では約400台だ。
ちなみに、米国ではこの数字は年間約1000台だ。このような低販売台数では、多くのロシアのディーラーは採算が取れず、大量閉鎖に追い込まれている」と同専門家は説明した。
市場に溢れかえっている中国車を販売するショールームだけでなく、並行輸入車や「代替」輸入車の販売店も閉鎖されていると、
ロルフのCEO、スヴェトラーナ・ヴィノグラドヴァ氏は語る。
特に、アフトドム・グループは モスクワ市とクトゥゾフスキー大通りのランボルギーニ店、そして ヴヌコヴォのBMW店を閉鎖した。
「赤字経営は1、2ヶ月は続くかもしれませんが、事業全体が6ヶ月、あるいは1年もの間、純利益が赤字で推移すると、
相次ぐ倒産といった事態につながる可能性があります」とヴィノグラドヴァ氏は説明した。
ロシア人にとって自動車が手の届きにくくなったため、新車販売台数は2010年代前半と比べて2~2.5倍減少していると、
自動車市場FRESHの開発責任者であるユーリ・チストフ氏は述べている。
「今後1~2年で国民の購買力が上昇するという明確な兆候は見られません。今年はまさに最悪の年でした」とチストフ氏は指摘する。
アフトスタット社によると、2025年1月から8月までのロシアの自動車販売台数は前年比23%減の77万3,264台となった。
同社の専門家は、年末までに市場は2024年比で20%減少し、販売台数は125万台以下にとどまると予測している。
この減少は、自動車ローンの高金利とその利用しやすさの低下、新車価格の高騰とリサイクル料金の物価スライドによる価格上昇、
高インフレ、そして一部の購入者の貯蓄志向への移行などが影響すると考えられる。
関連スレ
【ロシア燃料危機】ロシアの地域に続いて、ウクライナの占領地域「ルハンシク人民共和国」でもガソリンが消えた [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756726758/
ドローン攻撃でロシア最大級の製油所でありロスネフチ最大の石油精製所が機能停止 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757336508/
「みんな、ガソリンはどこだ?」 – ロシアの別の地域で燃料不足が発生 「民主・共和」地区のガソリンスタンドは騒然 (動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757338335/
【ロシア経済】石油収入の崩壊でクレムリンは厳しい決断を迫られる 「十分な資金がある」という幻想はもはや過去のものに [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757339030/
【燃料危機】ロシアのガソリン不足が急速に深刻化 20以上の地域でガソリン供給が既に途絶え、独立系ガソリンスタンドは次々と閉店 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757593476/
ロシア企業ガスプロムの欧州最後の主要顧客・ハンガリーがロシア産ガスの代替計画を発表 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757594264/
引用元: ・ロシアの自動車販売店が一斉に閉鎖し始めた [ごまカンパチ★]
さよならロシア経済
ビッグモーターみたいな営業系の販売店みたいなのなら閉めたってどうってことないだろうが
中古車を買えば良いのではないか
コメント