大阪・関西万博のいわゆる“2億円トイレ”の一部を、閉幕後に大阪府が府立の植物園に移設する方針を固めました。
https://i.imgur.com/qFF7yRz.png
万博会場にある建設費が2億円の公衆トイレ、いわゆる“2億円トイレ”は、閉幕後に引き取りを希望する自治体や企業などを対象に、今月4日から公募が始まっています。
大阪府の関係者によりますと、府はトイレの一部を河内長野市の植物園「府立花の文化園」で再利用したい考えで、関連経費として約1600万円を計上する補正予算案を9月の議会に提出する方針です。
万博をめぐっては閉幕後に施設が遺産=レガシーとして残されるのかが注目されていて、オランダ館は淡路島に、ミャクミャクのモニュメント2体は万博記念公園に移設される方針が決まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2aa54b87a8b48b60b59873ddeeec2e4001b2704
引用元: ・万博の“2億円トイレ” 一部を大阪府立の植物園に移設する方針 関連経費約1600万円計上 [567637504]
ユーザビリティが一切考えられてない
デザイナーとして失格
コメント