Tweeter Breaking News-ツイッ速!
ツイッター速報

【テレ朝】玉川徹氏 非正規雇用の規制を→賃金が下がった原因は非正規雇用の増加が要因、物価上昇以上に賃金増えれば問題ない

【テレ朝】玉川徹氏 非正規雇用の規制を→賃金が下がった原因は非正規雇用の増加が要因、物価上昇以上に賃金増えれば問題ない

24時間内人気記事

1: 孫 ★ 2025/09/10(水) 10:41:21.21 ID:??? TID:ma555
玉川氏は「消費税を減税すると、いっぱい消費してお金を持っている人にはいっぱい減税になるんですね。やっぱりそこはおかしい。さらに一律に減税すると財源に大きな穴があく」と減税の問題点を指摘した。「今困っている人にどうするのかという話でいえば、所得制限を付けて給付をすることは必要なことだと思うんです」と物価高対策として減税よりも給付が適切ではと述べた。

 さらに玉川氏は「プラス、それ以外の人。みんな物価高くなって大変だというのであれば、ぼくは物価は高くなるものだと思っているんです」との考えを示した。その上で玉川氏は「経済が成長すれば物価は上がる。問題は賃金よりも物価が上がっていることなんです。だから、どうやって賃金を上げるのかという話なんですが、これは企業に対してもっと賃金を払うような形で誘導する政策がひとつと、あと、非正規雇用を規制するということです」と非正規雇用者への対応を求めた。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3522e9587fbac28a5a28ffba95812691202ba165

引用元: ・【テレ朝】玉川徹氏 非正規雇用の規制を→賃金が下がった原因は非正規雇用の増加が要因、物価上昇以上に賃金増えれば問題ない

2: 名無しさん 2025/09/10(水) 10:43:10.13 ID:wBjfm
これから外国人ドンドコ増えるからますます賃金は上がらない

4: 名無しさん 2025/09/10(水) 10:46:39.17 ID:OyyDd
9月になって値上げがひどい
食材買うのが凄いストレス

6: 名無しさん 2025/09/10(水) 10:47:49.36 ID:vdakp
非正規は会社側の経費削減と解雇自由度向上が目的だからね。
当然人件費も抑えようとする、賃金は上がりにくい。
当然だよ。

7: 名無しさん 2025/09/10(水) 10:50:49.49 ID:kS2B4
さらに物価が上がる罠

コメント

今週の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました