トピ主さんが「店員さんを呼びに行ったとしても、女性が売り場から離れてしまったら証明できないし、そもそも言いつけるのも恥ずかしい」と思って見て見ぬふりをしていると、やがて女性はトウモロコシを2本、手に取って他の売り場へ行きました。
「時々、バラ売りの野菜を手に取り、必死に品定めしている方がいます。(自分が)買おうと思っている商品を、『あれでもない、これでもない』と触られると嫌な気分になります」と、トピ主さんは率直な気持ちを打ち明けました。
モヤモヤを抱えるトピ主さんに呼応してコメントを寄せたのは、「通りすがり」さんです。「トウモロコシは、皮をむいた時点から鮮度、味が劣化するから大迷惑です。スーパーでむいて品定めしている人には『鮮度が落ちるからやめてください』って(私は)言いましたよ」と語ります。
「種子」さんは、「(私は)片っ端からめくって品定めしているのではなく、買おうと思ったものをめくってみて問題なければ買うという感じ。味や購買意欲が落ちるから、べりっとむくのはNGで、先端をほんの少しだけむいて確認します」とつづりました。
一方で、「気にしていたら何も買えません」と主張するのは、「リョウ」さんです。「私はいつも品定めします。トピ主さんが手に取った商品が、ちょっと前に念入りに品定めされて棚に戻されていたなんてことは大いにあります。たまたま現場を見ただけ」
スーパーで働く「そら」さんも、「店員の立場でも、どうもしません。他人が触っていたものは避けたくなりますが、陳列までに色々な人の手が触れているわけですし、今更じゃないかな」とつづっています。
同じ売り場に並べられている野菜に、品定めが必要なほどおいしさに違いがあるのでしょうか。野菜ソムリエプロのやりたさんは、ジューシーさやシャキッとした食感などに多少の違いはあると言い、「同じ日に収穫された野菜でも成長のスピードはそれぞれなので、『この野菜は少し成長が早かったから、過熟して味が落ちてしまった』といったことはあり得ます」と説明します。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e460852bb023af539548ccdd1026f9f1acd74d6
引用元: ・【話題】「スーパーで野菜をベタベタ触らないで!」投稿に賛否…「人がべたべた触ったものを買いたくない」「気にしすぎ」
スッカスカだったときの絶望感
やらないが
コメント